検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

「こころ」をつなぐ国際交流 3

著者名 稲葉 茂勝/著
著者名ヨミ イナバ シゲカツ
出版者 光村教育図書
出版年月 2003.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども庫1在庫 帯出可319//0120762372

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

稲葉 茂勝 池上 彰
2003
319 319
国際文化交流

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810400419
書誌種別 図書
著者名 稲葉 茂勝/著
著者名ヨミ イナバ シゲカツ
池上 彰/監修
出版者 光村教育図書
出版年月 2003.12
ページ数 31p
大きさ 29cm
ISBN 4-89572-722-X
分類記号(9版) 319
分類記号(10版) 319
資料名 「こころ」をつなぐ国際交流 3
資料名ヨミ ココロ オ ツナグ コクサイ コウリュウ
巻号 3
各巻書名 考えよう!グローバル化と共存共生
各巻書名ヨミ カンガエヨウ グローバルカ ト キョウゾン キョウセイ
内容紹介 国際理解の「こころ」を考えるシリーズ。学習を進める中で子どもたちが抱く、疑問や喜びの気持ちを描く。脚注に用語解説を、巻末には役立つ情報が満載。3では、「グローバル化と共存共生」を考える。
著者紹介 1953年東京都生まれ。大阪外国語大学、東京外国語大学卒業。子ども向けの書籍のプロデューサー。著書に「外国からきた人といっしょに」など。

(他の紹介)目次 1 マレーシアについて調べよう
2 グローバリゼーションについて考えよう
3 国際協力について考えよう
4 ODAとNGOについて調べよう
(他の紹介)著者紹介 池上 彰
 1950年8月9日長野県生まれ。NHK記者として、警視庁、文部省(現・文部科学省)などを担当し、1994年から「週刊こどもニュース」に「お父さん」役で出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
稲葉 茂勝
 1953年東京生まれ。大阪外国語大学、東京外国語大学卒業。子ども向けの書籍のプロデューサーとして数々のヒット作を発表し続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。