蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
篆刻全集 6
|
著者名 |
小林 斗盦/編
|
著者名ヨミ |
コバヤシ トアン |
出版者 |
二玄社
|
出版年月 |
2001.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 739// | 0116138702 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810191149 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
小林 斗盦/編
|
著者名ヨミ |
コバヤシ トアン |
出版者 |
二玄社
|
出版年月 |
2001.2 |
ページ数 |
197p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-544-00856-5 |
分類記号(9版) |
739.08 |
分類記号(10版) |
739.08 |
資料名 |
篆刻全集 6 |
資料名ヨミ |
テンコク ゼンシュウ |
巻号 |
6 |
各巻書名 |
鄧石如 |
各巻書名ヨミ |
トウ セキジョ |
内容紹介 |
中国および日本の古印から名家の篆刻作品を、時代・作家別に精選・収録する全集。6巻では、中国・清時代の「鄧石如」「呉譲之」を取り上げ、作品を紹介する。 |
著者紹介 |
1916年生まれ。篆刻家。日本芸術院会員。 |
(他の紹介)内容紹介 |
複雑な海賊の歴史を、ヨーロッパ、アメリカ、アジアにわたり、しかも古代から現代まで(現在でも海賊はいる!)くまなく叙述した本書は、まさに「海賊入門」として推奨に値すると言えよう。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ジャカン,フィリップ リヨン第2大学人類学教授。北アメリカの毛皮猟師やアンティル諸島の海賊など自然とともに生きるマージナル・グループを調査の対象とする。フランス沿岸地帯の住民やアンティル諸島の海賊に関しても、数多くの論文を発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 増田 義郎 1928年、東京生まれ。東京大学教授を経て、現在、東京大学名誉教授。専攻は文化人類学、イベリアおよびイベロアメリカ文化史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 後藤 淳一 1964年生まれ。中央大学文学研究科博士課程前期修了。仏文翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 及川 美枝 1947年生まれ。早稲田大学文学部仏文科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ