検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

こころの日本文化史 

著者名 中西 進/著
著者名ヨミ ナカニシ ススム
出版者 岩波書店
出版年月 2011.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可210//0117968107

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

島尾 敏雄
2003
933.7 933.7
関東地方-工業 工場-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915554394
書誌種別 図書
著者名 中西 進/著
著者名ヨミ ナカニシ ススム
出版者 岩波書店
出版年月 2011.5
ページ数 13,230p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-022911-1
分類記号(9版) 210.04
分類記号(10版) 210.04
資料名 こころの日本文化史 
資料名ヨミ ココロ ノ ニホン ブンカシ
内容紹介 新しい時代のリーダーは、どのような苦心と努力を重ねて、日本の文化を切りひらいて行ったのか。古代から現代まで、時代を象徴する事実を鋭く指摘して、情と知と意のうつりゆきを描く日本文化史。
著者紹介 1929年東京生まれ。東京大学大学院博士課程修了。池坊短期大学学長、堺市博物館館長、奈良県立万葉文化館館長。京都市中央図書館館長。文学博士。文化功労者。瑞宝重光章受章。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。