蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
富士見 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 686// | 1720232881 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917135899 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
「旅と鉄道」編集部/編
|
著者名ヨミ |
テムジン |
出版者 |
天夢人
|
出版年月 |
2023.9 |
ページ数 |
79p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-635-82494-1 |
分類記号(9版) |
686.21 |
分類記号(10版) |
686.21 |
資料名 |
桃太郎電鉄で楽しむニッポンの鉄道 |
資料名ヨミ |
モモタロウ デンテツ デ タノシム ニッポン ノ テツドウ |
内容紹介 |
ゲーム「桃太郎電鉄〜昭和平成令和も定番!〜」のマップやリアルな日本地図をエリア別に掲載し、そのエリアを走っている列車や、絶景が楽しめる鉄道路線、ゲームに登場する鉄道・旅にまつわる物件を写真で紹介する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
当代きっての博覧強記にして粋人をガイドに、東京を歩くゼイタク!ありきたりの東京案内に満足できないすべての都市愛好者に贈る極めつきの東京ガイダンス。 |
(他の紹介)目次 |
碑文谷の蓮華往生 目黒の近藤富士 品川逍遙 川崎・大師河原の「水鳥の祭」 森ヶ崎鉱泉探訪記 人形町路地散歩 上野山・寺と公園 墨堤綺談 深川南北漫歩 永代橋と深川八幡〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
種村 季弘 昭和8年、東京池袋生まれ。32年、東京大学独文科卒業。出版社勤務の後、東京都立大学助教授、国学院大学教授を勤める。独文学者・評論家。文学・美術・博物誌・地誌旅行・書誌など、アカデミズムの枠を超越した知的宇宙を構築する。その一方、洒脱で諧謔味に富んだ漫遊記、旅行記、温泉記を得意とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ