蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
超真説世界史から解読する日本史の謎
|
著者名 |
跡部 蛮/著
|
著者名ヨミ |
アトベ バン |
出版者 |
ビジネス社
|
出版年月 |
2019.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 210// | 0410629695 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916738589 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
跡部 蛮/著
|
著者名ヨミ |
アトベ バン |
出版者 |
ビジネス社
|
出版年月 |
2019.2 |
ページ数 |
267p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8284-2077-6 |
分類記号(9版) |
210.1 |
分類記号(10版) |
210.1 |
資料名 |
超真説世界史から解読する日本史の謎 |
資料名ヨミ |
チョウシンセツ セカイシ カラ カイドク スル ニホンシ ノ ナゾ |
内容紹介 |
古代朝鮮史がわからないと、大化の改新の謎は解けない! 「世界史から見た日本史」という視点で、日本史を再検証。発表されている「新説」や著者独自の解釈を取り入れ、新しい日本史の像を描く。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ひとりぼっちのおるすばん、ゆきのこにさそわれてマリーレンちゃんはでかけます。きらきらひかるふしぎなおしろ、みごとなゆきの女王のくにへ…心細い子どもの気持ちをあたたかなファンタジーでくるんでくれるオルファースの初々しい処女作。 |
(他の紹介)著者紹介 |
オルファース,ジビュレ・フォン 1881年東プロイセン生まれ。貴族の家柄に生まれ、早くから絵を習う。20歳代半ばで修道院に入った後も絵を学びつづけ、その後、美術教師をしながら宗教画、絵本の制作を続ける。肺病を患い、1916年突然の発作で34歳で世を去る。自然への曇りのない目とそれをユーモラスな詩や物語にして優しく語りかけるオルファースの絵本。残されたものは8冊と少ないが、どれもドイツ古典絵本の傑作として長く読みつがれている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 秦 理絵子 東京生まれ。早稲田大学第一文学部哲学科卒業。1981年に新しい運動芸術・オイリュトミーと出会い、ミュンヘンのオイリュトミー学校で学び、1987年帰国公演を機に全国各地でオイリュトミストとして活動する。幼児から大学生まで、また大人のための多くのクラスを持ち、NPO法人東京シュタイナーシューレの教員を務める。オルファースの絵本のあたたかい感触に魅せられ、子育ての中でも親しんできた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ