蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
碓氷峠を越えたアプト式鉄道 (交通新聞社新書)
|
著者名 |
清水 昇/著
|
著者名ヨミ |
シミズ ノボル |
出版者 |
交通新聞社
|
出版年月 |
2015.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 郷土資料室 | 在庫 | 禁帯出 | K516/5/ | 0118316611 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916336184 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
清水 昇/著
|
著者名ヨミ |
シミズ ノボル |
出版者 |
交通新聞社
|
出版年月 |
2015.2 |
ページ数 |
230p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-330-53815-0 |
分類記号(9版) |
516.81 |
分類記号(10版) |
516.81 |
資料名 |
碓氷峠を越えたアプト式鉄道 (交通新聞社新書) |
資料名ヨミ |
ウスイトウゲ オ コエタ アプトシキ テツドウ |
叢書名 |
交通新聞社新書 |
叢書名巻次 |
076 |
副書名 |
66.7パーミルへの挑戦 |
副書名ヨミ |
ロクジュウロクテンナナパーミル エノ チョウセン |
内容紹介 |
万葉の時代から東西の人々の交通の要衝だった「碓氷峠」。最大勾配66.7パーミルの碓氷峠を鉄道で越えるために導入されたのが「アプト式」だった-。建設から廃止まで、碓氷線104年間の歴史を綴る。 |
著者紹介 |
1944年群馬県生まれ。歴史作家。著書に「戦国剣豪100選」「戦国忍者列伝」など。 |
目次
内容細目
前のページへ