検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

金のさかな (世界のお話傑作選)

著者名 A.プーシキン/作
著者名ヨミ プーシキン アレクサンドル・セルゲーヴィチ
出版者 偕成社
出版年月 2003.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 芳賀絵本分館開架在庫 帯出可E/キ/0520249988
2 清里絵本分館開架在庫 帯出可E/キ/0620312512
3 南橘絵本分館開架在庫 帯出可E/キ/0720258854
4 こども絵本こども庫1在庫 帯出可E/キン/0220314595

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

A.プーシキン 松谷 さやか V.ワシーリエフ
2003
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810391382
書誌種別 図書
著者名 A.プーシキン/作
著者名ヨミ プーシキン アレクサンドル・セルゲーヴィチ
松谷 さやか/訳
V.ワシーリエフ/絵
出版者 偕成社
出版年月 2003.11
ページ数 35p
大きさ 29cm
ISBN 4-03-963820-4
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 金のさかな (世界のお話傑作選)
資料名ヨミ キン ノ サカナ
叢書名 世界のお話傑作選
副書名 ロシアの民話
副書名ヨミ ロシア ノ ミンワ
内容紹介 言葉を話す金の魚を助けたおじいさんを、お礼をもらわなかったと怒るおばあさん。強欲なおばあさんが頼むお礼は、次々にエスカレートしていって…。愉快で示唆に富んだロシア民話。

(他の紹介)内容紹介 おじいさんが海にあみをなげると、人間のことばをはなす金のさかながかかりました。海へかえしてあげたおれいにと、つぎつぎによくばりなねがいごとをするおばあさんでしたが…?5歳から。
(他の紹介)著者紹介 プーシキン,アレクサンドル
 1799年モスクワで貴族の家に生まれる。12歳からペテルブルグ郊外の貴族学校で学び、すでに在学中に詩人としての天才ぶりを発揮した。ロシア近代文学の創始者として活躍。1837年決闘により37歳でこの世を去った(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松谷 さやか
 1937年東京に生まれる。早稲田大学大学院露文科修士課程修了。児童図書の編集を経て、ロシア児童文学の翻訳・研究を始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ワシーリエフ,ワレーリー
 1949年にロシアのカザン市に生まれる。モスクワ芸術大学を卒業後、雑誌や単行本のイラストレーションで活躍を始める。1984年チェコスロバキアのブルノ国際イラスト&グラフィックビエンナーレでグランプリを受賞するなど、数々の賞を獲得。90年代からはアメリカやドイツなど海外での出版活動が目立つ。モスクワ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。