検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

いっすんぼうし (日本むかし話)

著者名 小沢 正/著
著者名ヨミ オザワ タダシ
出版者 偕成社
出版年月 2004.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可913/イ/CS0120761226

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小沢 正 石倉 欣二
2003
949.73 949.73

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810402662
書誌種別 図書
著者名 小沢 正/著
著者名ヨミ オザワ タダシ
石倉 欣二/画
出版者 偕成社
出版年月 2004.1
ページ数 106p
大きさ 22cm
ISBN 4-03-449340-2
分類記号(9版) 913.49
分類記号(10版) 913.49
資料名 いっすんぼうし (日本むかし話)
資料名ヨミ イッスンボウシ
叢書名 日本むかし話
叢書名巻次 14
副書名 わらしべちょうじゃ
副書名ヨミ ワラシベ チョウジャ
内容紹介 一寸ぼうしは、世の中を見てこようと、お碗の舟に、箸のかい、針の刀を腰に差して都に出ました。お屋敷で働くうち、お姫さまをさらおうとした鬼を退治します。「わらしべちょうじゃ」も収録。90年刊の改訂。
著者紹介 1937年東京都生まれ。早稲田大学教育学部卒業。「目をさませトラゴロウ」でNHK児童文学奨励賞受賞。作品に「たぬきのイソップ」ほか多数。

(他の紹介)内容紹介 幼時から父、祖母から昔話をきき、また自ら夢想し、お話をするのが好きだったというアンデルセン。天性の童話作家アンデルセンが、悲しみと幸せ、生と死、人の内面の真実について、自由自在に生き生きと語ってくれます。傑作「雪の女王」を始め、「マッチ売りの女の子」、「赤い靴」など一六編を収録。小学校中級以上。
(他の紹介)著者紹介 アンデルセン,ハンス・クリスチャン
 1805年に生まれた。デンマークの詩人、作家。靴職人の父の死後、愛情深い母親のもとに育つ。14歳で舞台俳優を目指すが、挫折。その後、戯曲や詩集が認められ、小説『即興詩人』で、作家の地位を得る。1875年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大塚 勇三
 1921年、中国東北地方で生まれた。東京大学法学部卒業。主に外国児童文学の翻訳紹介や民話の再話を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
オルセン,イブ・スパング
 1921年に生まれた。デンマーク王立美術大学で、グラフィックアートを学ぶ。挿絵や絵本、壁画、児童劇の制作など、幅広く多彩な活躍をする。1972年、国際アンデルセン賞画家賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。