蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ほめられると伸びる男×ねぎらわれるとやる気が出る女
|
著者名 |
佐藤 律子/著
|
著者名ヨミ |
サトウ リツコ |
出版者 |
青春出版社
|
出版年月 |
2018.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
芳賀 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 336// | 0510460298 |
○ |
2 |
総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 336// | 1810213510 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916721634 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
佐藤 律子/著
|
著者名ヨミ |
サトウ リツコ |
出版者 |
青春出版社
|
出版年月 |
2018.12 |
ページ数 |
188p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-413-23106-0 |
分類記号(9版) |
336.4 |
分類記号(10版) |
336.4 |
資料名 |
ほめられると伸びる男×ねぎらわれるとやる気が出る女 |
資料名ヨミ |
ホメラレルト ノビル オトコ ネギラワレルト ヤルキ ガ デル オンナ |
副書名 |
95%の上司が知らない部下の取扱説明書 |
副書名ヨミ |
キュウジュウゴパーセント ノ ジョウシ ガ シラナイ ブカ ノ トリアツカイ セツメイショ |
内容紹介 |
デキる上司は男性部下と女性部下の違いを知っていて、男女で「接し方」を変え、成果を上げている。男女の違いを体系化した「異性間コミュニケーション」を考案した著者が、部下への接し方を男女別に解説する。 |
著者紹介 |
一般社団法人異性間コミュニケーション協会代表理事。株式会社アートセレモニー代表取締役社長。著書に「理屈で動く男と感情で動く女のもっとわかり合える会話術」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「太陽の国メキシコ」と言えば、わたしたちは陽気なマリアッチや古代文明を思い起こす。だが重層的な民族構成や文化をもつメキシコは、「仮面をかぶった国」と言われ、なかなか素顔を見せない。この複雑なメキシコの歴史を、マヤやアステカにはじまり、植民地時代、レフォルマ戦争、メキシコ革命などをへて現代まで概説するとともに、イダルゴやサパタなど、それぞれの時代を特徴づける神がかり的な英雄たちを紹介する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 文明の出合い 第2章 搾取と布教の時代 第3章 独立記念日 第4章 憎き星条旗 第5章 先住民の勇ましさ 第6章 白昼夢をみた皇帝 第7章 族長の功罪 第8章 革命精神は死んだのか 第9章 現代メキシコ |
(他の紹介)著者紹介 |
大垣 貴志郎 1943年(昭和18年)大阪市生まれ。京都外国語大学イスパニア語学科卒業。ナバラ大学大学院(スペイン)とエル・コレヒオ・デ・メヒコ(メキシコ大学院大学)を修了し、両大学院でPh.D.(歴史学)取得。京都外国語大学助教授をへて、現在、同大学教授、京都ラテンアメリカ研究所所長。専攻・ラテンアメリカ史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ