検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

男が学ぶ「女脳」の医学 (ちくま新書)

著者名 米山 公啓/著
著者名ヨミ ヨネヤマ キミヒロ
出版者 筑摩書房
出版年月 2003.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可A491//0116781550

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

米山 公啓
2003
491.371 491.371
脳 女性心理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810390066
書誌種別 図書
著者名 米山 公啓/著
著者名ヨミ ヨネヤマ キミヒロ
出版者 筑摩書房
出版年月 2003.11
ページ数 221p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-06144-4
分類記号(9版) 491.371
分類記号(10版) 491.371
資料名 男が学ぶ「女脳」の医学 (ちくま新書)
資料名ヨミ オトコ ガ マナブ オンナノウ ノ イガク
叢書名 ちくま新書
叢書名巻次 444

(他の紹介)内容紹介 「なぜ女は集団で昼食を食べるのか?」「香水をつける女とつけない女の違いは何か?」「どうして女はセックスをする理由を尋ねるのか?」―。たぶん、ほとんどの男がそう思っている。なぜなら、同じ人間でも、男と女では感情や行動原則がまったく異なるからだ。本書では、医者として男女差について考察を加えてきた著者が、おもに脳科学的な見地から「女の論理」を解き明かす。男なら知っておいても損はない女の心とからだの話。
(他の紹介)目次 第1章 女心の謎を解く
第2章 女の行動の謎を解く
第3章 脳のメカニズムを解明する
第4章 男女のカベを理解する
第5章 男が学ぶ「男脳」の医学
第6章 金言格言に学ぶ「女脳」の医学
(他の紹介)著者紹介 米山 公啓
 1952年山梨県生まれ。聖マリアンナ医科大学卒業。専門は神経内科。看護雑誌の連載を機に、小説、エッセイを執筆。98年同大学第二内科助教授の職を辞し、本格的な著作活動に。現在も診療は続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。