検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

子ねずみラルフのぼうけん (子どもの文学・青い海シリーズ)

著者名 ベバリー・クリアリー/作
著者名ヨミ クリアリー ベヴァリー
出版者 童話館出版
出版年月 1996.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども庫1在庫 帯出可933/コ/0820069664

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

角田 文衛 上田 正昭 初期王権研究委員会
2003
209.3 209.3
世界史-古代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610041811
書誌種別 図書
著者名 ベバリー・クリアリー/作
著者名ヨミ クリアリー ベヴァリー
谷口 由美子/訳
赤坂 三好/絵
出版者 童話館出版
出版年月 1996.9
ページ数 191p
大きさ 23cm
ISBN 4-924938-67-X
分類記号(9版) 933.7
分類記号(10版) 933.7
資料名 子ねずみラルフのぼうけん (子どもの文学・青い海シリーズ)
資料名ヨミ コネズミ ラルフ ノ ボウケン
叢書名 子どもの文学・青い海シリーズ
叢書名巻次 7
内容紹介 おもちゃのオートバイをきっかけに泊まり客の少年キースと友達になった、古いホテルの壁穴に住む子ねずみラルフ。ある日、熱を出して苦しむキースのために、薬を探しだすラルフの冒険が始まった。あかね書房1976年刊の再刊。
著者紹介 1916年米国オレゴン州生まれ。ワシントン大学で図書館学を修める。図書館司書、児童文学作家。著書にラモーナちゃんシリーズ、「リー・ボッツの日記」「フィフティーン」等。

(他の紹介)内容紹介 古代ギリシア・ローマ世界、スラヴ・ゲルマン・ケルト諸民族の社会と王権の展開を、神話学、言語学、図像学などの研究成果と考古遺跡からの新知見によって解き明かす。
(他の紹介)目次 第1部 南ヨーロッパ(南ヨーロッパにおける初期王権研究の視点
ミノア社会の支配階層―クノッソスを中心に
ミュケナイ文明とエーゲ海の初期王権 ほか)
第2部 東北ヨーロッパ(辺境の国家形成と王権
地域・「民族」的統合と北欧の王権
東スラヴ族の国家的統合―古代ルーシでの「王権」成立の経緯 ほか)
第3部 西ヨーロッパ(インド=ヨーロッパ語と神話に再建される「祭司王」の概念
ケルト「王族・戦士」の世界観―考古・美術からの解明
古代ケルト社会の「祭司と剣」―ガリア、イベリア、ブリタニア ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。