蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
小説の秘密をめぐる十二章
|
著者名 |
河野 多惠子/著
|
著者名ヨミ |
コウノ タエコ |
出版者 |
文芸春秋
|
出版年月 |
2002.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 901// | 0116600982 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810275607 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
河野 多惠子/著
|
著者名ヨミ |
コウノ タエコ |
出版者 |
文芸春秋
|
出版年月 |
2002.3 |
ページ数 |
243p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-16-358250-9 |
分類記号(9版) |
901.307 |
分類記号(10版) |
901.307 |
資料名 |
小説の秘密をめぐる十二章 |
資料名ヨミ |
ショウセツ ノ ヒミツ オ メグル ジュウニショウ |
内容紹介 |
小説はいかに書くべきか、文学の心得とはなにか。いまもっとも豊潤かつ過激な作家河野多惠子が明かす創作の秘密。「デビューについて」から始まり「作家の嫉妬について」「剽窃の危険」に至るまで。『文学界』連載の単行本化。 |
著者紹介 |
大正15年生まれ。大阪府女専卒業。「蟹」で芥川賞、「不意の声」で読売文学賞など、小説での受賞経歴多数。「谷崎文学と肯定の欲望」など評論作品もある。 |
(他の紹介)内容紹介 |
本著作業は、高木仁三郎自身が遺した著作目録を基本とし、公刊された著書のすべてを収めるほか、新聞・雑誌に掲載した文章などを収録します。本巻のタイトルは『核燃料サイクル施設批判』で、核燃料サイクル論を中心に構成します。 |
(他の紹介)目次 |
下北半島六ヶ所村核燃料サイクル施設批判(核燃料サイクルと人間 ウラン濃縮工場 低レベル放射性廃棄物貯蔵センター 再処理―「死のサイクル」の終着点 高レベル廃棄物貯蔵施設 おわりに―一九九〇年代と「核燃」) 証言―核燃料サイクル施設の未来は(主尋問 反対尋問 講演 証拠書類) 共著書の論文(核燃料サイクルの黄昏 再処理問題) 未公刊資料(核燃料サイクルは死のサイクル) |
目次
内容細目
前のページへ