蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
玉勝間 下(岩波文庫)
|
著者名 |
本居 宣長/著
|
著者名ヨミ |
モトオリ ノリナガ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1977 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 914.5/24/2 | 0111480968 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
本居宣長集
本居 宣長/[著…
紫文要領
本居 宣長/著,…
古今集遠鏡2
本居 宣長/著,…
古今集遠鏡1
本居 宣長/著,…
本居宣長2
村岡 典嗣/著,…
本居宣長1
村岡 典嗣/著,…
新編日本思想史研究 : 村岡典嗣論…
村岡 典嗣/著,…
排蘆小船・石上私淑言 : 宣長「物…
本居 宣長/著,…
本居宣長全集別卷3
本居 宣長/[著…
直毘霊・玉鉾百首
本居 宣長/著,…
本居宣長全集第17卷
本居 宣長/[著…
海国兵談
林 子平/述,村…
本居宣長集
[本居 宣長/著…
うひ山ふみ 鈴屋答問録
本居 宣長/著,…
西洋紀聞
新井 白石/著,…
玉勝間上
本居 宣長/著,…
本居宣長全集別卷2
本居 宣長/著,…
本居宣長全集別卷1
本居 宣長/[著…
読史余論
新井 白石/著,…
本居宣長全集第20卷
本居 宣長/著,…
本居宣長全集第16卷
本居 宣長/[著…
本居宣長全集第12卷
本居 宣長/[著…
本居宣長全集第19卷
本居 宣長/[著…
本居宣長全集第18卷
本居 宣長/[著…
本居宣長全集第14卷
本居 宣長/[著…
本居宣長全集第8卷
本居 宣長/[著…
本居宣長全集第13卷
本居 宣長/[著…
本居宣長全集第7卷
本居 宣長/[著…
本居宣長全集第5卷
本居 宣長/[著…
本居宣長全集第6卷
本居 宣長/[著…
本居宣長全集第4卷
本居 宣長/[著…
本居宣長全集第15卷
本居 宣長/[著…
本居宣長全集第11卷
本居 宣長/[著…
本居宣長全集第3卷
本居 宣長/[著…
本居宣長全集第10卷
本居 宣長/[著…
本居宣長全集第2卷
本居 宣長/[著…
本居宣長全集第9卷
本居 宣長/[著…
本居宣長全集第1卷
本居 宣長/[著…
聖教要録 配所残筆
山鹿 素行/著,…
素行・宣長
村岡 典嗣/著
玉くしげ 秘本玉くしげ
本居 宣長/著,…
国民精神の淵源
村岡 典嗣/著,…
本居宣長
村岡 典嗣/著
本居宣長全集第1
本居 宣長/著,…
日本古典全集 第59巻. 玉かつま…
本居 宣長/著,…
古今和歌集遠鏡 下巻
本居 宣長/著,…
古今和歌集遠鏡 上巻
本居 宣長/著,…
前へ
次へ
定本実録大江戸奇怪草子 : 忘れら…
花房 孝典/著
鶉衣下
横井 也有/著,…
鶉衣上
横井 也有/著,…
芭蕉俳文集下
[松尾 芭蕉/著…
芭蕉俳文集上
[松尾 芭蕉/著…
広益俗説弁続編
井沢 蟠竜/[著…
足るを知る生き方 : 神沢杜口「翁…
立川 昭二/著
ちょっと怖くて不思議な猫の話 : …
北嶋 広敏/[編…
北越雪譜
鈴木 牧之/著,…
北越雪譜 : 現代語訳
鈴木 牧之/[著…
北越雪譜
鈴木 牧之/編撰…
耳囊下
根岸 鎮衛/著,…
耳囊中
根岸 鎮衛/著,…
耳囊上
根岸 鎮衛/著,…
広益俗説弁
井沢 蟠竜/[著…
常山紀談下巻
湯浅 常山/著,…
常山紀談中巻
湯浅 常山/著,…
常山紀談上巻
湯浅 常山/著,…
風俗文選
[森川 許六/編…
日本随筆辞典
朝倉 治彦/監修
随筆辞典1
町人囊 百姓囊 長崎夜話草
西川 如見/著,…
むかしばなし : 天明前後の江戸の…
只野 真葛/[著…
甲子夜話3篇6
松浦 静山/[著…
日本随筆大成続 別巻12
森 銑三/監修,…
甲子夜話3篇5
松浦 静山/[著…
日本随筆大成続 別巻11
森 銑三/監修,…
甲子夜話3篇4
松浦 静山/[著…
日本随筆大成続 別巻10
森 銑三/監修,…
甲子夜話3篇3
松浦 静山/[著…
日本随筆大成続 別巻9
森 銑三/監修,…
花月草紙
松平 定信/著,…
甲子夜話3篇2
松浦 静山/[著…
日本随筆大成続 別巻8
森 銑三/監修,…
日本随筆大成続 別巻7
森 銑三/監修,…
甲子夜話3篇1
松浦 静山/[著…
日本随筆大成続 別巻6
森 銑三/監修,…
日本随筆大成続 別巻5
森 銑三/監修,…
北越雪譜
鈴木 牧之/編撰…
日本随筆大成続 別巻4
森 銑三/監修,…
日本随筆大成続 別巻3
森 銑三/監修,…
日本随筆大成続 別巻2
森 銑三/監修,…
甲子夜話続篇8
松浦 静山/[著…
甲子夜話続篇7
松浦 静山/[著…
日本随筆大成続12
森 銑三/編,北…
日本随筆大成続11
森 銑三/編,北…
日本随筆大成続 別巻1
森 銑三/監修,…
日本随筆大成続10
森 銑三/編,北…
日本随筆大成続9
森 銑三/編,北…
甲子夜話続篇6
松浦 静山/[著…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006010011141 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
本居 宣長/著
|
著者名ヨミ |
モトオリ ノリナガ |
|
村岡 典嗣/校訂 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1977 |
ページ数 |
330p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-00-302193-2 |
分類記号(9版) |
914.5 |
分類記号(10版) |
914.5 |
資料名 |
玉勝間 下(岩波文庫) |
資料名ヨミ |
タマカツマ |
叢書名 |
岩波文庫 |
巻号 |
下 |
(他の紹介)内容紹介 |
かみのとりがひらひらおりてきた。おいらはいきなりとびかかった。ぜったいつかまえずにおくものか。とはおもったが、またひらりとにげられた。―ねこのことばで語るものがたり。女の子、ニイナちゃんが描いた鳥の絵を、ねこのトムベエがいたずらします。突然、鳥はスケッチブックから窓の外へ風に乗るように飛び出しました。トムベエは大慌てで追いかけます…。読んであげるなら4才から。じぶんで読むなら小学校初級むき。 |
(他の紹介)著者紹介 |
中沢 けい 1959年、神奈川県横浜市生まれ。明治大学政治経済学部卒業。18歳の時、『海を感じる時』(講談社)で第21回群像新人賞受賞。『水平線上にて』(講談社)で第7回野間文芸新人賞を受賞。埼玉県在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ヤクトーヴィチ,オリガ ロシアのウラル地方のニジニー・タギル市で生まれ、子ども時代を過ごした。モスクワ印刷大学を卒業してから、キエフに移住。キエフでは、ソ連芸術アカデミーの大学院課程を修了。絵本や挿絵の作品が多く、旧ソ連諸国や外国の展覧会に常に出品している。キエフ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ