蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
それいけシャバ・ダバ・プー (スーパーワイドゲーム絵本)
|
著者名 |
ゆきの ゆみこ/作
|
著者名ヨミ |
ユキノ ユミコ |
出版者 |
チャイルド本社
|
出版年月 |
1996.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 絵本 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | E/ソレ/ | 1420293290 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
わんぱくだんのおおかみもり
ゆきの ゆみこ/…
親子でチャレンジ!防犯クイズブック
清永 奈穂/監修…
わんぱくだんのまじょのやかた
ゆきの ゆみこ/…
わんぱくだんのバスごっこ
ゆきの ゆみこ/…
ねんどママねこになった
ゆきの ゆみこ/…
わんぱくだんのりゅうぐうじょう
ゆきの ゆみこ/…
わんぱくだんのてんぐのすむやま
ゆきの ゆみこ/…
わんぱくだんのおにわのようせいたち
ゆきの ゆみこ/…
わんぱくだんのおかしなおかしや
ゆきの ゆみこ/…
わんぱくだんのてるてるぼうず
ゆきの ゆみこ/…
ねんどママりんごがり
ゆきの ゆみこ/…
ねんどママみずあそび
ゆきの ゆみこ/…
わんぱくだんのひみつきち
ゆきの ゆみこ/…
ねんどママぼくいやだもん
ゆきの ゆみこ/…
わんぱくだんのまほうのじゅうたん
ゆきの ゆみこ/…
わんぱくだんのどろんこおうこく
ゆきの ゆみこ/…
トミーは大いそぎ
ヘレン・パーマー…
わんぱくだんのどんぐりまつり
ゆきの ゆみこ/…
そらをとんだこぶたのアントン
アンティエ・エ・…
わんぱくだんのどろんこおうこく
ゆきの ゆみこ/…
わんぱくだんのかくれんぼ
ゆきの ゆみこ/…
わんぱくだんのペンギンランド
ゆきの ゆみこ/…
ねんどママおつきみしたよ
ゆきの ゆみこ/…
プカプカ島たんけん
谷 真介/作,赤…
にんぎょひめ
[アンデルセン/…
ねんどママおもちつき
ゆきの ゆみこ/…
わんぱくだんのスナバさばく
ゆきの ゆみこ/…
ねんどママゆきあそび
ゆきの ゆみこ/…
わんぱくだんのなつまつり
ゆきの ゆみこ/…
ねんどママまいごのこいぬ
ゆきの ゆみこ/…
わんぱくだんのガリバーランド
ゆきの ゆみこ/…
はだかの王さま : 「アンデルセン…
アンデルセン/[…
ねんどママおそらのさんぽ
ゆきの ゆみこ/…
ねんどママぞうさんになった
ゆきの ゆみこ/…
ふしぎな黒イヌ
谷 真介/文,赤…
アリババと40人のとうぞく : 「…
小沢 正/文,赤…
あわてんぼうのニワトリねえさん
谷 真介/文,赤…
赤ちゃんをまもったサル
谷 真介/文,赤…
ヒツジのおやこのおくりもの
谷 真介/文,赤…
おもちのすきなヘビのおふじ
谷 真介/文,赤…
たまごから生まれたウマ
谷 真介/文,赤…
イノシシとお月さま
谷 真介/文,赤…
リュウのむすめとおいしゃさん
谷 真介/文,赤…
いなばの白ウサギ
谷 真介/文,赤…
トラのおんがえし
谷 真介/文,赤…
子ウシをすくった母ウシ
谷 真介/文,赤…
ネズミのよめいり
谷 真介/文,赤…
こわがりうさぎホッペル
アンティエ・グメ…
コロンブス
香山 美子/文,…
わんぱくだんのはしれ!いちばんぼし
ゆきの ゆみこ/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009610023831 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ゆきの ゆみこ/作
|
著者名ヨミ |
ユキノ ユミコ |
|
赤坂 三好/絵 |
出版者 |
チャイルド本社
|
出版年月 |
1996.4 |
ページ数 |
30p |
大きさ |
26×27cm |
ISBN |
4-8054-2052-9 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
それいけシャバ・ダバ・プー (スーパーワイドゲーム絵本) |
資料名ヨミ |
ソレ イケ シャバ ダバ プー |
叢書名 |
スーパーワイドゲーム絵本 |
叢書名 |
おはなし・かずあそび |
叢書名巻次 |
1 |
内容紹介 |
あらいぐま消防署にでんわがかかりました。さあ、消防士の3人組シャバ・ダバ・プーの出番です。シールをつかって学びながら遊べる絵本。 |
(他の紹介)内容紹介 |
中世の都市国家ヴェネツィアをイメージさせる架空の国オルセンナ。その東方に広がるシルト海を隔てて、敵国ファルゲスタンとは無為・無策・安逸のうちに、300年間も対峙し続けている。物語は、その前線シルトの城砦に「私」が監察将校として赴任するところから、おもむろに始まる。しかし、いつしか物語は緊張をはらみ、密度と速度を増し、安穏と倦怠の日常は、破局の予感へと高まって行く。―孤高の作家グラックの独特な香り高い詩的散文体が描き出す、静謐・精細な魔術的物語世界。20世紀フランス文学の傑作長編。原文の香気を見事に映す名訳で贈る。 |
(他の紹介)著者紹介 |
グラック,ジュリアン (1910‐)フランスの詩人、小説家、評論家。本名ルイ・ポワリエ。高等師範学校で地理・歴史を学び、卒業後は高校教師となり定年までつとめた。シュルレアリスムの後継者の一人と目され、幻想に彩られた凝縮された詩的文体で、独自の文学世界を築き上げた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 安藤 元雄 1934年、東京に生れる。東京大学仏文学科卒、詩人。明治大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ