検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

言問 

著者名 領家 高子/著
著者名ヨミ リョウケ タカコ
出版者 講談社
出版年月 2003.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可F/リ/0116767211
2 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可F/リ/0510260755

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810385107
書誌種別 図書
著者名 領家 高子/著
著者名ヨミ リョウケ タカコ
出版者 講談社
出版年月 2003.10
ページ数 224p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-212092-5
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 言問 
資料名ヨミ コトトイ
内容紹介 満々と水をたたえた隅田川を見つめる芸者芳恵と二人の男。人をつき動かす愛の連なり、愛の哀しみ-。「向島」「墨堤」に次ぐ、愛と哀しみの名篇。書下ろし恋愛長篇。
著者紹介 1956年東京生まれ。両国高校から、東京外国語大学ドイツ科に学ぶ。作家。95年「夜光盃」でデビュー。著書に「八年後のたけくらべ」「向島」「墨堤」など。

(他の紹介)内容紹介 満々と水をたたえた隅田川を見つめる芸者芳恵と二人の男。人をつき動かす愛の連なり、愛の哀しみ。恋愛小説の秀作。
(他の紹介)著者紹介 領家 高子
 作家。1956年、東京向島に生まれる。両国高校から、東京外国語大学ドイツ科に学ぶ。ロサンゼルスで生活ののち、帰国。1995年、『夜光盃』を刊行し、デビュー。樋口一葉の世界を結晶化した『八年後のたけくらべ』(講談社文庫)は、絶讃された。つづいて、歴史連作『九郎判官』を出版、同作品は、泉鏡花賞候補となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。