蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
黄色い目の魚
|
著者名 |
佐藤 多佳子/著
|
著者名ヨミ |
サトウ タカコ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2002.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | F/サ/ | 0116662552 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
龍時 : EL DOMINAD…16
野沢 尚/原作,…
龍時 : EL DOMINAD…15
野沢 尚/原作,…
龍時 : EL DOMINAD…14
野沢 尚/原作,…
龍時 : EL DOMINAD…13
野沢 尚/原作,…
龍時 : EL DOMINAD…12
野沢 尚/原作,…
龍時 : EL DOMINAD…11
野沢 尚/原作,…
龍時 : EL DOMINAD…10
野沢 尚/原作,…
龍時 : EL DOMINADO…9
野沢 尚/原作,…
龍時 : EL DOMINADO…8
野沢 尚/原作,…
龍時 : EL DOMINADO…7
野沢 尚/原作,…
龍時 : EL DOMINADO…6
野沢 尚/原作,…
龍時 : EL DOMINADO…5
野沢 尚/原作,…
ラストソング
野沢 尚/[著]
龍時 : EL DOMINADO…4
野沢 尚/原作,…
龍時 : EL DOMINADO…3
野沢 尚/原作,…
ひたひたと
野沢 尚/[著]
乱歩賞作家黒の謎
鳴海 章/[著]…
龍時 : EL DOMINADO…2
野沢 尚/原作,…
龍時 : EL DOMINADO…1
野沢 尚/原作,…
龍時03-04
野沢 尚/著
龍時02-03
野沢 尚/著
マリリンに逢いたい
すずき じゅんい…
ひたひたと
野沢 尚/著
魔笛
野沢 尚/[著]
龍時01-02
野沢 尚/著
龍時03-04
野沢 尚/著
砦なき者
野沢 尚/[著]
烈火の月
野沢 尚/著
深紅
野沢 尚/[著]
ふたたびの恋
野沢 尚/著
殺し屋シュウ
野沢 尚/著
龍時01-02
野沢 尚/著
眠れぬ夜を抱いて
野沢 尚/著
リミット
野沢 尚/[著]
反乱のボヤージュ
野沢 尚/著
破線のマリス
野沢 尚/[著]
氷の世界
野沢 尚/著
眠れる森
野沢 尚/著
破線のマリス
野沢 尚/著
マリリンに逢いたい
野沢 尚/作,関…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810321203 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
佐藤 多佳子/著
|
著者名ヨミ |
サトウ タカコ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2002.10 |
ページ数 |
333p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-10-419003-9 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
黄色い目の魚 |
資料名ヨミ |
キイロイ メ ノ サカナ |
内容紹介 |
イヤなことばかり。絵もサッカーも上手くいかない。でももう逃げない。自分だけのモチーフを見つけたから。舞台は鎌倉、揺れる2人の16歳を描く長編。 |
著者紹介 |
1962年東京生まれ。児童文学の世界で活躍。97年発表の「しゃべれどもしゃべれども」が山本周五郎賞候補に。ほかの著書に「サマータイム」「イグアナくんのおじゃまな毎日」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「ベスト・エッセイ2024(日本文藝家協会編纂)」収録。週刊新潮、大人気エッセイ集。 |
(他の紹介)目次 |
余裕がないのだ。夢中なのだ。 頑なに働かない友人 結局、彼女は畳に告白した 「おっぱい、足りてる?」 いやらしくて美しい瞬間 「ラムちゃん、ひと筋でいく」 渋谷路上飲み狂騒曲 「寝るときは、これじゃないと」 「無駄太郎」の時代は終った 「おい、まだ帰らないのか?」 「ああ、帰りたい」 「ねー、もう寝た?」 特殊な経験をしているわたし 「エッチ妄想の交換日記をしませんか?」 相談相手は主にジョン 増し増しな人 「お客さま、ピットイ〜ン!!」 「お客さん、TBSの『ラヴィット!』に出てますよね?」 「俺のファンはどう思うかな?」 はにかみながら「ほら、盗聴器!」〔ほか〕 |
目次
内容細目
前のページへ