検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

聡明な女は愉しく老いる 

著者名 桐島 洋子/著
著者名ヨミ キリシマ ヨウコ
出版者 海竜社
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 宮城図書一般分館開架在庫 帯出可914/キ/1610169755

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

荻原 浩
2012
210.75 210.75
新田次郎文学賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916829368
書誌種別 図書
著者名 桐島 洋子/著
著者名ヨミ キリシマ ヨウコ
出版者 海竜社
出版年月 2020.2
ページ数 220p
大きさ 19cm
ISBN 4-7593-1685-8
分類記号(9版) 914.6
分類記号(10版) 914.6
資料名 聡明な女は愉しく老いる 
資料名ヨミ ソウメイ ナ オンナ ワ タノシク オイル
内容紹介 エイジングは神の恵み、だから80代は面白い! 子ども3人、孫7人を持ち、今は海辺の街に暮らす著者が、ダイナミックに興味の赴くままに行動した60代、70代の日々をまとめる。
著者紹介 1937年東京生まれ。文藝春秋に9年間勤務の後、フリーのジャーナリストとして活動。「渚と澪と舵」で作家デビュー。「淋しいアメリカ人」で大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 天変地異、異国船の跳梁、世情を襲う攘夷の嵐。幕府天文方榎本家に生を受けた釜次郎(武揚)の目に映る日本は大革命の予兆におののき喘いでいた。幕吏子弟として学ぶ儒学に違和感を覚えた釜次郎は、間近で仰ぎ見た蒸気船=黒船に圧倒され決意する。創設された海軍伝習所で洋学を修めるのだ。新田賞受賞作。
(他の紹介)著者紹介 佐々木 譲
 1950年3月北海道に生まれる。自動車メーカー勤務を経て79年「鉄騎兵、跳んだ」で文芸春秋・第五五回オール読物新人賞受賞。89年「エトロフ発緊急電」で、日本推理作家協会賞、山本周五郎賞、日本冒険小説協会賞受賞。02年「武揚伝」で新田次郎文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。