蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
おうさまのこどもたち
|
著者名 |
三浦 太郎/[作]
|
著者名ヨミ |
ミウラ タロウ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2019.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
桂萱 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/オ/ | 0420448334 |
○ |
2 |
城南 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/オ/ | 0820343507 |
○ |
3 |
下川淵 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/オ/ | 1022380834 |
○ |
4 |
元総社 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/オ/ | 1320191610 |
○ |
5 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/オウ/ | 1420883702 |
○ |
6 |
東 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/オ/ | 1920184908 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916803607 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
三浦 太郎/[作]
|
著者名ヨミ |
ミウラ タロウ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2019.11 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
21×29cm |
ISBN |
4-03-352090-2 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
おうさまのこどもたち |
資料名ヨミ |
オウサマ ノ コドモタチ |
内容紹介 |
花屋、アイドル歌手、サッカー選手など、自分の好きな仕事で人々を幸せにしたいと考えた、王様の10人のこどもたち。王様のあとを継いだのは…? さまざまな職場のようすがこまかく描かれた楽しい絵本。 |
著者紹介 |
1968年愛知県生まれ。大阪芸術大学美術学科卒業。ボローニャ国際絵本原画展入選。「ちいさなおうさま」で産経児童出版文化賞美術賞。他の作品に「とどくかな」「まかせとけ」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
テン子は三年生の女の子です。ひとりっ子で、おとなしくて、ほとんど話をしません。でも、人形のメリーちゃんにだけは何でも話せます。死んだおじいちゃんがテン子が生まれたとき、お祝いにくれた、赤いふりそでを着たおかっぱ頭の市松人形で、なかのよい友だちでした。ところが、ある夜、人形のメリーちゃんが、どこかに消えてしまったのです…。小学校中・高学年向き。 |
(他の紹介)著者紹介 |
那須 正幹 1942年、広島市に生まれる。島根農科大学林学科卒業。主な作品に、「ズッコケ三人組」シリーズ(巌谷小波文芸賞)『さぎ師たちの空』(路傍の石文学賞)「海賊モーガン」シリーズ「お江戸の百太郎」シリーズ(日本児童文学者協会賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 岡本 颯子 1945年生まれ。武蔵野美術大学芸能デザイン科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ