検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

わたしのからだはわたしのもの (性暴力被害をはねかえす絵本)

著者名 リンダ・ウォルヴード・ジラード/さく
著者名ヨミ ジラード リンダ・ウォルヴード
出版者 アーニ出版
出版年月 1999.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書児童分館開架在庫 帯出可369//0420098857
2 教育プラザ図書児童分館開架在庫 帯出可369//0920102639
3 大胡図書児童分館開架在庫 帯出可367//1120122609

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
332.1 332.1
日本-歴史-大和時代 遺跡・遺物-奈良県

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810107751
書誌種別 図書
著者名 リンダ・ウォルヴード・ジラード/さく
著者名ヨミ ジラード リンダ・ウォルヴード
きたざわ きょうこ/やく
なかにし まさひこ/やく
出版者 アーニ出版
出版年月 1999.10
ページ数 31p
大きさ 25cm
ISBN 4-87001-127-1
分類記号(9版) 367.6
分類記号(10版) 367.6
資料名 わたしのからだはわたしのもの (性暴力被害をはねかえす絵本)
資料名ヨミ ワタシ ノ カラダ ワ ワタシ ノ モノ
叢書名 性暴力被害をはねかえす絵本
叢書名巻次 3
内容紹介 あなたの大切なものは、なんですか? ペット…ゲーム…日記帳…それから? いちばん大切なものは、そう、あなたのこころとからだです。子どもが自分の心と体を自分で守るためにはどうすればよいかを示す。
著者紹介 オハイオ州の大学で英文学と英作文を教えた後、1983年から作家活動に入り、子どもに関する繊細な問題を扱った作品を発表する。

(他の紹介)内容紹介 新宗教・仏教の受容、相次ぐ激しい権力闘争を経て、律令国家の成立へと向かう七世紀日本。その変貌の主要な舞台こそ飛鳥だった。今はのどかな田園風景の中に、古代の宮殿跡や古墳、また謎を秘めた数々の巨大な石造物が点在する―そんな飛鳥の景観を愛し、歴史に想いをはせる人びとのための、古代史の研究成果を充分に踏まえた案内書。
(他の紹介)目次 第1章 飛鳥を開いた人々
第2章 蘇我氏の登場
第3章 飛鳥の春秋―推古朝から蘇我氏の滅亡へ
第4章 斉明朝の飛鳥―「興事を好みたまふ」女帝
第5章 飛鳥浄御原宮の歳月―律令制国家の成立へ
第6章 故郷“飛鳥”
(他の紹介)著者紹介 和田 萃
 1944年中国東北部(旧満州)に生まれる。1972年京都大学大学院博士課程修了。京都大学博士(文学)。専攻、日本古代史。現在、京都教育大学教授、奈良県立橿原考古学研究所指導研究員、「ヤママユ」同人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。