検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

原色新鳥類検索図鑑 

著者名 宇田川 竜男/原著
著者名ヨミ ウダガワ タツオ
出版者 北隆館
出版年月 2003.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可R488//0310429758

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
488.038 488.038
鳥類-図鑑

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810376239
書誌種別 図書
著者名 宇田川 竜男/原著
著者名ヨミ ウダガワ タツオ
森岡 弘之/編修
出版者 北隆館
出版年月 2003.8
ページ数 16,36,358p
大きさ 22cm
ISBN 4-8326-0752-9
分類記号(9版) 488.038
分類記号(10版) 488.038
資料名 原色新鳥類検索図鑑 
資料名ヨミ ゲンショク シン チョウルイ ケンサク ズカン
内容紹介 鳥類の形態の主な特徴から、平易な検索表によって名前を調べることができるよう編集した検索図鑑。日本産鳥類444種、卵107種の分かりやすいカラー写生図も収録。64年初版「原色鳥類検索図鑑」の新版。
著者紹介 麻布大学名誉教授。

(他の紹介)内容紹介 従来の図鑑は、ただ動物の系統分類の順序にしたがって、鳥をその順にならべてあるにすぎないから、いざ鳥の名を知りたいと思って調べても、なかなか目的の鳥がでてこない。これでは図鑑の使命をはたしているとは言うことができない。この検索図鑑はその欠点をのぞくために企画されたもので、未知の鳥を手にして、この本のページをくくって行けば、自然に、しかも容易に鳥名がわかるように編集してある。また鳥を見た時に、色彩や大きさからも鳥名がわかるように、日本産鳥類の428種類を原色図で示し、そのおおむねの大きさや、習性、分布についても述べてあるし、日本に繁殖するおもな鳥の卵を原色図で示したから、卵からも巣の主がわかるようにしてある。
(他の紹介)目次 第1部 検索図表
第2部 図説・種の説明(カラー)
第3部 日本産鳥類の新しい検索と解説
第4部 INDEX
(他の紹介)著者紹介 森岡 弘之
 国立科学博物館名誉研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宇田川 龍男
 麻布大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。