検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

自動車よ驕るなかれ 

著者名 富山 和子/著
著者名ヨミ トミヤマ カズコ
出版者 サイマル出版会
出版年月 1970


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可685/6/0112123377

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1970
1970
家庭用品

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916593312
書誌種別 図書
著者名 富山 和子/著
著者名ヨミ トミヤマ カズコ
出版者 サイマル出版会
出版年月 1970
ページ数 212p
大きさ 19cm
分類記号(9版) 685
分類記号(10版) 685
資料名 自動車よ驕るなかれ 
資料名ヨミ ジドウシャ ヨ オゴル ナカレ
副書名 日本自動車文明批判
副書名ヨミ ニホン ジドウシャ ブンメイ ヒハン

(他の紹介)内容紹介 「多くの将兵が体当り特攻して命を投げ出せば…天皇陛下は必ず、戦争を止めろ、と仰せられるであろう」爆弾を抱いて敵艦に体当りする「必死」の戦法の誕生秘話をはじめ、その壮絶な戦いの全経過を明かす。
(他の紹介)目次 序章 太平洋戦争と特攻(体当たり戦法としての特攻
開戦後、差が開き過ぎた日米航空戦力 ほか)
第1章 特攻の始まり―フィリピン特攻 「占領地フィリピン」を防衛せよ(大西滝治郎と神風特別攻撃隊の誕生
そのとき、どんな戦況だったのか ほか)
第2章 特攻がつづく―アメリカ軍の沖縄上陸を阻止せよ(日本航空隊はフィリピンから撤退、銃後では特攻戦士の養成へ
震洋特攻隊員田英夫氏の場合 ほか)
第3章 特攻は終わらず―沖縄特攻 沖縄のアメリカ艦船を撃破せよ(海軍の菊水作戦と陸軍の航空総攻撃
三〇〇機が出撃した四月六日の大特攻 ほか)
第4章 さまざまなる特攻―特攻兵器・回天・震洋・特潜・マルレ(「回天」の誕生
人間魚雷・回天の特攻 ほか)
(他の紹介)著者紹介 森山 康平
 1942年、中国・奉天(現瀋陽)生まれ。週刊誌・月刊誌の記者を経て、太平洋戦争研究会、編集プロダクション文殊社所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。