蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/ケ/ | 0320353154 |
○ |
2 |
桂萱 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/ケ/ | 0420273807 |
○ |
3 |
清里 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/ケ/ | 0620310110 |
○ |
4 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/ケ/YA | 0120750757 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ピーター・ディッキンソン 斉藤 健一 沢田 としき
楽しい!2拠点生活 : 移住でも別…
森永 卓郎/[著…
5アンペア生活をやってみた
斎藤 健一郎/著
本気で5アンペア : 電気の自産自…
斎藤 健一郎/著
しょうがつがくると
川崎 洋/さく,…
どうしてアフリカ?どうして図書館?
さくま ゆみこ/…
みさき
内田 麟太郎/文…
ジェミーと走る夏
エイドリアン・フ…
ひとでのたいそう
越智 典子/ぶん…
エンザロ村のかまど
さくま ゆみこ/…
あくびでねんね
神沢 利子/文,…
いのちのなぞ下の巻
越智 典子/文,…
いのちのなぞ上の巻
越智 典子/文,…
あおいちょうとくすのき
山下 恵子/ぶん…
ピリカ、おかあさんへの旅
越智 典子/文,…
ザ・ロープメイカー : 伝説を継ぐ…
ピーター・ディッ…
つきよのくじら
戸田 和代/作,…
ちきゅうのうえで : いのちのたび…
沢田 としき/さ…
騎士見習いトムの冒険2
テリー・ジョーン…
さみしがりやのサンタさん
内田 麟太郎/作…
あめあがり
加藤 幸子/ぶん…
騎士見習いトムの冒険1
テリー・ジョーン…
おとうさんはげひんです
伊藤 英治/編,…
エンザロ村のかまど
さくま ゆみこ/…
おひさまがしずむ
越智 典子/ぶん…
海で見つけたこと
八束 澄子/作,…
血族の物語上
ピーター・ディッ…
テムズ川は見ていた
レオン・ガーフィ…
見習い物語下
レオン・ガーフィ…
見習い物語上
レオン・ガーフィ…
うみのべっそう
竹下 文子/さく…
ひつじのメイぼくのパパとママ
穂高 順也/文,…
ほろづき : 月になった大きいおば…
沢田 としき/[…
マディソン通りの少女たち3
ジャクリーン・ウ…
マディソン通りの少女たち2
ジャクリーン・ウ…
マディソン通りの少女たち1
ジャクリーン・ウ…
ゴンドワナの子どもたち : 自分を…
アレクシス・クー…
つきよのくじら
戸田 和代/作,…
レーナ
ジャクリーン・ウ…
マイロのふしぎな冒険
ノートン・ジャス…
時計ネズミの謎
ピーター・ディッ…
土のふえ
今西 祐行/作,…
奇跡
ノーマン・メイラ…
アフリカの音 : A STORY …
沢田 としき/作…
トム=ソーヤーの探偵
マーク=トウェー…
クレージー・バニラ
バーバラ・ワース…
ネコクラブ3つのなぞ : マルコと…
フィリス=レノル…
エヴァが目ざめるとき
ピーター・ディッ…
さびしい犬
フィリス=レノル…
アマリリス号 : 待ちつづけた海辺…
ナタリー・バビッ…
見習い物語
レオン・ガーフィ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810374571 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ピーター・ディッキンソン/作
|
著者名ヨミ |
ディキンソン ピーター |
|
斉藤 健一/訳 |
|
沢田 としき/絵 |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2003.8 |
ページ数 |
508p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-591-07808-6 |
分類記号(9版) |
933.7 |
分類記号(10版) |
933.7 |
資料名 |
血族の物語 下(ポプラ・ウイング・ブックス) |
資料名ヨミ |
ケツゾク ノ モノガタリ |
叢書名 |
ポプラ・ウイング・ブックス |
叢書名巻次 |
17 |
巻号 |
下 |
内容紹介 |
オドゥトゥの岩にかけて、おれは誓う。おれ、コーは湿原の道を見つける、と。血族の一行は「新しいよきところ」を求め、言葉をもたぬ湿原人の住む湿原へ…。人類の黎明期のアフリカを舞台に描かれる異色ファンタジー後編。 |
著者紹介 |
1927年ザンビア生まれ。イートン校、ケンブリッジ大学卒業後、『パンチ』誌で推理小説の書評を担当。「青い鷹」でガーディアン賞を受賞するなど、受賞多数。 |
(他の紹介)内容紹介 |
水をもとめて旅を続ける“血族”の者たちの行く手には、もやにとざされた底なしの湿原が。この湿原をぬける以外に、“血族”が生きのびる道はない!夢見がちな少年コーは、こっそりと湿原に足をふみいれ、奇妙な信仰と習慣をもつ湿原の民と遭遇する。言葉をもたないかれらと何とかして親しくなり、湿原をぬける道を見つけてやるんだ、と心に誓うコーだが―。二十万年前のアフリカを舞台に、イギリスで人気の実力派ストーリーテラーがつむぎあげる、冒険と成長の異色ファンタジー後篇。10代〜一般まで。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ディッキンソン,ピーター 1927年ザンビアに生まれ、7歳からイギリスのグロスターシャー州等で育つ。イートン校、ケンブリッジ大学卒業後、パンチ誌で推理小説の書評を担当。初めて書いた2篇の推理小説で、英国推理作家協会ゴールド・ダガー賞を2年連続受賞。以来、『青い鷹』(偕成社)でガーディアン賞を受賞したほか、カーネギー賞2回、ウィットブレッド児童文学賞2回など、受賞多数。2000年には国際アンデルセン賞の候補となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 斉藤 健一 1948年福島県生まれ。東北大学大学院修了。英文学専攻。四半世紀のあいだ大学で教鞭をとった後、フリーに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 沢田 としき 1959年青森県生まれ。阿佐ヶ谷美術専門学校卒業。デザイン会社勤務を経て独立。イラストレーターとして活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ