蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
平将門の乱 (戦争の日本史)
|
著者名 |
川尻 秋生/著
|
著者名ヨミ |
カワジリ アキオ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2007.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 210.3// | 0117174490 |
○ |
2 |
元総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 210// | 1310107741 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
あいうえおうさま
寺村 輝夫/文,…
ルドルフとノラねこブッチー
斉藤 洋/作,杉…
大勢の中のあなたへ3
ひきた よしあき…
ジュース
三木 卓/作,杉…
大勢の中のあなたへ2
ひきた よしあき…
机の前に貼る一行
ひきた よしあき…
へんてこだより : ニルゲンツもの…
斉藤 洋/作,杉…
大勢の中のあなたへ[1]
ひきた よしあき…
ピノキオ
[カルロ・コッロ…
どーだっ!
後藤 竜二/ぶん…
子どもたちへ、今こそ伝える戦争 :…
長 新太/[著]…
絵本の絵を読み解く
杉浦 範茂/著・…
立原えりかのグリム童話
グリム/[著],…
こめかくし
高田 桂子/作,…
後藤竜二童話集1
後藤 竜二/作,…
後藤竜二童話集5
後藤 竜二/作,…
後藤竜二童話集4
後藤 竜二/作,…
後藤竜二童話集3
後藤 竜二/作,…
後藤竜二童話集2
後藤 竜二/作,…
ぽたぽた
三木 卓/作,杉…
ルドルフとスノーホワイト
斉藤 洋/作,杉…
かちかち山
小澤 俊夫/監修…
つのかくし
高田 桂子/作,…
かめ200円
岩崎 京子/作,…
尼子十勇士伝 : 赤い旋風篇
後藤 竜二/著
こぶとりたろう
たかどの ほうこ…
野心あらためず : 日高見国伝
後藤 竜二/著
1ねん1くみ1ばんサイコー!
後藤 竜二/作,…
のんびり転校生事件
後藤 竜二/作,…
算数病院事件
後藤 竜二/作,…
㊙発見ノート事件
後藤 竜二/作,…
ひかる!3
後藤 竜二/作,…
ドンマイ!
後藤 竜二/作,…
白赤だすき小○の旗風 : 幕末・南…
後藤 竜二/著
1ねん1くみ1ばんジャンプ!
後藤 竜二/作,…
十一月は変身!
後藤 竜二/作,…
ふしぎなはなや
竹下 文子/作,…
ひかる!2
後藤 竜二/作,…
ま夏の夜は、たんけん!
後藤 竜二/作,…
おにいちゃん
後藤 竜二/さく…
ひかる!1
後藤 竜二/作,…
五月は花笠!
後藤 竜二/作,…
ジュン先生がやってきた!
後藤 竜二/作,…
12歳たちの伝説5
後藤 竜二/[著…
12歳たちの伝説4
後藤 竜二/[著…
1ねん1くみ1ばんくいしんぼう
後藤 竜二/作,…
12歳たちの伝説3
後藤 竜二/[著…
風景
後藤 竜二/作,…
1ねん1くみシリーズ
辻 伸一/監督,…
12歳たちの伝説2
後藤 竜二/[著…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910024366 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
川尻 秋生/著
|
著者名ヨミ |
カワジリ アキオ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2007.4 |
ページ数 |
8,235,8p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-642-06314-2 |
分類記号(9版) |
210.37 |
分類記号(10版) |
210.37 |
資料名 |
平将門の乱 (戦争の日本史) |
資料名ヨミ |
タイラノ マサカド ノ ラン |
叢書名 |
戦争の日本史 |
叢書名巻次 |
4 |
内容紹介 |
平安貴族社会を揺るがした辺境の反乱=平将門の乱。全国各地に伝説が残り、今なお人々の絶大な信仰を集める将門の知られざる実像とその時代を、「将門記」や新史料などから描き出し、将門の乱の歴史的影響を検証する。 |
著者紹介 |
1961年佐原市生まれ。早稲田大学大学院文学研究科修士課程史学専攻修了。同大学文学学術院准教授。博士(文学)。著書に「日本古代の格と資財帳」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ユニークな思考が爆発する超教育エッセイ。 |
(他の紹介)目次 |
教育欲と説教マシン 教育誘発性のワナ 秘数3とひきこもり 喝采ゲーム 質問力vs.コメント力 高速回転脳みそ もんじゃ的ごちゃまぜパワー 麗人の日本語 人的ヴィタミン欠乏症 もろざし末っ子光線〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
斎藤 孝 1960年静岡県生まれ。東京大学法学部卒業。同大学大学院教育学研究科博士課程を経て、現在明治大学文学部教授。専攻は教育学・身体論・コミュニケーション論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ