検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

いたずらこぎつね (あかね創作えほん)

著者名 清水 達也/作
著者名ヨミ シミズ タツヤ
出版者 あかね書房
出版年月 1986.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども絵本こども庫1在庫 帯出可E/イタ/0121142541

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

清水 達也 梅田 俊作
2011
495.48 495.48

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010061831
書誌種別 図書
著者名 清水 達也/作
著者名ヨミ シミズ タツヤ
梅田 俊作/絵
出版者 あかね書房
出版年月 1986.10
ページ数 1冊
大きさ 26cm
ISBN 4-251-03025-7
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 いたずらこぎつね (あかね創作えほん)
資料名ヨミ イタズラ コギツネ
叢書名 あかね創作えほん
叢書名巻次 25

(他の紹介)内容紹介 絶望から苛酷へ―「魂の惨劇」に耐えつつ、己が「固有時というものの恒数」を明証しようとしたアドレッセンス初葉から、「転位」を経て自立の思想の体系を試行する今日まで、常に未完結の流動性を孕みながら、時代に聳立する狐高な詩魂。収集しうる全詩篇を収む。
(他の紹介)目次 第1部 定本詩集(固有時との対話(1952)
転位のための十篇(1953) ほか)
第2部 新詩集以後(新詩集以後(1970〜1994))
第3部 記号の森の伝説歌(記号の森の伝説歌(1986)
「野性時代」連作詩篇(1975〜1984))
第4部 初期詩篇(呼子と北風(1943)
草〓(1944) ほか)
第5部 言葉からの触手(言葉からの触手(1989))


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。