蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
イサム・ノグチ 上(講談社文庫)
|
著者名 |
ドウス 昌代/[著]
|
著者名ヨミ |
ドウス マサヨ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2003.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | B712// | 1710215524 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810369436 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ドウス 昌代/[著]
|
著者名ヨミ |
ドウス マサヨ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2003.7 |
ページ数 |
461p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-06-273690-X |
分類記号(9版) |
712.53 |
分類記号(10版) |
712.53 |
資料名 |
イサム・ノグチ 上(講談社文庫) |
資料名ヨミ |
イサム ノグチ |
叢書名 |
講談社文庫 |
副書名 |
宿命の越境者 |
副書名ヨミ |
シュクメイ ノ エッキョウシャ |
巻号 |
上 |
内容紹介 |
夢を追い20世紀を華麗に生きた巨匠の生涯。母の国・アメリカ、父の国・日本。アイデンティティを引き裂かれ、歴史の波間に翻弄されながらも美に憑かれ、愛に生きた84年を描きつくしたノンフィクション。 |
(他の紹介)内容紹介 |
母の国、アメリカ、父の国、日本。二つの国のはざまでアイデンティティを引き裂かれ、歴史の激流に翻弄されながら、少年の苛酷な旅がはじまる。父との葛藤、華麗な恋愛遍歴、戦争…。「ミケランジェロの再来」と謳われた巨匠の波瀾に富んだ生涯を描ききった傑作。第22回講談社ノンフィクション賞受賞作。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 母の子(ヨネ・ノグチ レオニー・ギルモア 異邦人の恋 宿命の子 父の国へ まぼろしの故郷) 第2章 オール・アメリカン・ボーイ(インタラーケン校 父代わり イサム・ノグチを名乗る パリの青春 東洋への巡礼 母の死) 第3章 かたつむりの歌(メキシコの蝶=フリーダ 父の国と母の国の決裂 ポストン強制収容所 アクドゥガル・アレー 瞳にきらめく明星=ナヤンタラ インドへの道) |
(他の紹介)著者紹介 |
ドウス 昌代 1938年北海道岩見沢市生まれ。早稲田大学文学部卒業。著書に『東京ローズ』(1977年講談社出版文化賞ノンフィクション部門受賞)、『マッカーサーの二つの帽子』、『私が帰る二つの国』、『ブリエアの解放者たち』(文芸春秋読者賞受賞)、『ハワイに翔けた女』、『日本の陰謀』(第23回大宅壮一ノンフィクション賞・第5回新潮学芸賞受賞)、『トップガンの死』などがある。『イサム・ノグチ―宿命の越境者』で第22回講談社ノンフィクション賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ