蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 郷土資料室 | 在庫 | 禁帯出 | K460/1/52 | 0115794315 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810366393 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
群馬県高等学校教育研究会生物部会/編・発行
|
著者名ヨミ |
グンマケン コウトウガツコウ キヨウ |
出版年月 |
2003.5 |
ページ数 |
72p |
大きさ |
26cm |
分類記号(9版) |
K460 |
分類記号(10版) |
K460 |
資料名 |
群馬生物 第52号 |
資料名ヨミ |
グンマ セイブツ |
副書名 |
群馬県高等学校教育研究会生物部会誌 |
副書名ヨミ |
グンマケン コウトウガツコウ キヨウイク ケンキユウカイ セイブツブ カ |
巻号 |
第52号 |
(他の紹介)内容紹介 |
おっちょこちょい、だけど、ゆうかんな、ゆうきくん。くいしんぼうだけど、たのもしい、つよしくん。なきむしだけど、かしこい、ちえちゃん。なかよし三人ぐみは、「にじの山」のひみつが知りたくてしかたありません。「あの山に登ろうよ!」力を合わせて、山に登った三人は、ふしぎなようせいにであいます。夢や希望があふれてくる、池田大作の感動ファンタジー。 |
(他の紹介)著者紹介 |
池田 大作 1928年1月2日、東京に生まれる。創価学会インタナショナル(SGI)会長。創価学会名誉会長。創価大学、創価学園などの大学・学校、東京富士美術館などの芸術関連施設などを創立する。国連平和賞をはじめ、多くの賞を受賞。また世界桂冠詩人の称号のほか、世界各国の大学などから名誉博士、名誉教授の称号を受けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 奥村 かよこ 福岡県に生まれる。桑沢デザイン研究所卒業後、広告代理店勤務を経て、フリーのイラストレーターに。日本児童出版美術家連盟、童画芸術協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ