検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

中国における近代思惟の挫折 1(東洋文庫)

著者名 島田 虔次/著
著者名ヨミ シマダ ケンジ
出版者 平凡社
出版年月 2003.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可125/4/10116739038

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810365690
書誌種別 図書
著者名 島田 虔次/著
著者名ヨミ シマダ ケンジ
井上 進/補注
出版者 平凡社
出版年月 2003.6
ページ数 247p
大きさ 18cm
ISBN 4-582-80716-X
分類記号(9版) 125.5
分類記号(10版) 125.5
資料名 中国における近代思惟の挫折 1(東洋文庫)
資料名ヨミ チュウゴク ニ オケル キンダイ シイ ノ ザセツ
叢書名 東洋文庫
叢書名巻次 716
巻号 1

(他の紹介)内容紹介 王陽明から李卓吾に至る明代思想史の展開を通して、中国“近代”の萌芽を歴史と社会の中に見いだし、理解しようとした画期的著作。中国近代精神史を生き生きと叙述した古典。
(他の紹介)目次 第1章 王陽明―人間の自然としての聖人
第2章 泰州学派―大丈夫より「吾」へ
(他の紹介)著者紹介 島田 虔次
 1917年生まれ。京都帝国大学文学部史学科卒業。2000年歿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
井上 進
 1955年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程中退。現在、名古屋大学大学院文学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。