蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
トモダチのつくりかた (つかさのスクールダイアリー)
|
著者名 |
宮下 恵茉/作
|
著者名ヨミ |
ミヤシタ エマ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2016.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ツ/ | 0320503113 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
総務部総務課山口六平太81
林 律雄/作,高…
総務部総務課山口六平太80
林 律雄/作,高…
総務部総務課山口六平太 :…第79話
林 律雄/作,高…
総務部総務課山口六平太 :…第77話
林 律雄/作,高…
総務部総務課山口六平太 :…第76話
林 律雄/作,高…
総務部総務課山口六平太 :…第75話
林 律雄/作,高…
総務部総務課山口六平太 :…第74話
林 律雄/作,高…
総務部総務課山口六平太 :…第73話
林 律雄/作,高…
総務部総務課山口六平太 :…第72話
林 律雄/作,高…
総務部総務課山口六平太 :…第71話
林 律雄/作,高…
総務部総務課山口六平太 :…第70話
林 律雄/作,高…
総務部総務課山口六平太 :…第69話
林 律雄/作,高…
総務部総務課山口六平太 :…第68話
林 律雄/作,高…
総務部総務課山口六平太 :…第67話
林 律雄/作,高…
総務部総務課山口六平太 :…第66話
林 律雄/作,高…
総務部総務課山口六平太 :…第65話
林 律雄/作,高…
総務部総務課山口六平太 :…第64話
林 律雄/作,高…
総務部総務課山口六平太 :…第63話
林 律雄/作,高…
総務部総務課山口六平太 :…第62話
林 律雄/作,高…
総務部総務課山口六平太 :…第61話
林 律雄/作,高…
総務部総務課山口六平太 :…第60話
林 律雄/作,高…
総務部総務課山口六平太 :…第59話
林 律雄/作,高…
総務部総務課山口六平太 :…第58話
林 律雄/作,高…
総務部総務課山口六平太 :…第57話
林 律雄/作,高…
総務部総務課山口六平太 :…第56話
林 律雄/作,高…
総務部総務課山口六平太 :…第55話
林 律雄/作,高…
総務部総務課山口六平太 :…第54話
林 律雄/作,高…
総務部総務課山口六平太 裁判員プロ…
鴨野 彰/監督,…
総務部総務課山口六平太 :…第53話
林 律雄/作,高…
総務部総務課山口六平太 :…第52話
林 律雄/作,高…
総務部総務課山口六平太 :…第51話
林 律雄/作,高…
総務部総務課山口六平太 :…第50話
林 律雄/作,高…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916456445 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
宮下 恵茉/作
|
著者名ヨミ |
ミヤシタ エマ |
|
カタノ トモコ/絵 |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2016.4 |
ページ数 |
198p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-591-14901-0 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
トモダチのつくりかた (つかさのスクールダイアリー) |
資料名ヨミ |
トモダチ ノ ツクリカタ |
叢書名 |
つかさのスクールダイアリー |
叢書名巻次 |
2 |
内容紹介 |
元気で素直がとりえのつかさは中学1年生。中学校では友だちをたくさんつくるのが目標だったけど、クラスでも部活でも空回りしてしまい…。ドキドキがいっぱいの中学校生活を描くシリーズ第2弾。 |
著者紹介 |
大阪府生まれ。「ジジきみと歩いた」で小川未明文学賞大賞、児童文芸新人賞を受賞。ほかの作品に「なないろレインボウ」「あの日、ブルームーンに。」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
近未来のニューヨーク。国際水利委員会の目録整理をおこなうアンタールのモニターに現れた古ぼけたIDカード。それは、カルカッタで消息を絶ったかつての同僚ムルガンのものだった。端末でムルガンの足跡を追い、その再現を試みるアンタール。ムルガンがカルカッタで見たものは?マラリア感染のメカニズムに隠されたもう一つの“意味”とは?そして“カルカッタ染色体”とは?過去と現代と未来、インドとニューヨーク―医学史、SF、ミステリの要素を織り交ぜながら、アメリカ屈指のインド系作家が描く壮大な“陰謀”と“歴史”の物語。 |
目次
内容細目
前のページへ