検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

出版年鑑+日本書籍総目録 2003-2

著者名 日本書籍出版協会/編集
著者名ヨミ ニホン ショセキ シュッパン キョウカイ
出版者 出版ニュース社
出版年月 2003.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可025/7/103(2)0117550749

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本書籍出版協会 出版年鑑編集部
2003
490.21 490.21
病気-歴史 医療-日本 日本-歴史-江戸時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810363589
書誌種別 図書
著者名 日本書籍出版協会/編集
著者名ヨミ ニホン ショセキ シュッパン キョウカイ
出版年鑑編集部/編集
出版者 出版ニュース社
出版年月 2003.5
ページ数 1812p
大きさ 26cm
分類記号(9版) 025.1
分類記号(10版) 025.1
資料名 出版年鑑+日本書籍総目録 2003-2
資料名ヨミ シュッパン ネンカン プラス ニホン ショセキ ソウモクロク
巻号 2003-2
各巻書名 出版年鑑
各巻書名ヨミ シュッパン ネンカン

(他の紹介)内容紹介 江戸の人々は、暮らしのなかで病とどのようにつきあい、癒やし、いのちを守ったか。医学史研究の第一人者が、錦絵などの絵画資料を通して江戸庶民の生活を明かす。
(他の紹介)目次 1 江戸の病をさぐる
2 病人と医者の風景
3 江戸人の一生
4 多彩な治療法
5 江戸のくすり文化
6 病をふせぐ
7 養生―江戸人の知恵
8 近代医学の夜明け
(他の紹介)著者紹介 酒井 シヅ
 1935年静岡県生まれ。三重県立大学医学部卒業。東京大学大学院修了。医史学専攻。順天堂大学医学部教授を経て、現在同大客員教授。日本医史学会常任理事などをつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。