検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

万葉びとが愛した名歌に咲く花 (Gakken graphic books)

著者名 大貫 茂/写真・文
著者名ヨミ オオヌキ シゲル
出版者 学研
出版年月 2003.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可911.1//0116742842

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
219.9 219.906
沖縄県-歴史 太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810365554
書誌種別 図書
著者名 大貫 茂/写真・文
著者名ヨミ オオヌキ シゲル
出版者 学研
出版年月 2003.7
ページ数 146p
大きさ 22cm
ISBN 4-05-402109-3
分類記号(9版) 911.125
分類記号(10版) 911.125
資料名 万葉びとが愛した名歌に咲く花 (Gakken graphic books)
資料名ヨミ マンヨウビト ガ アイシタ メイカ ニ サク ハナ
叢書名 Gakken graphic books
叢書名巻次 17
叢書名 美ジュアル日本
内容紹介 万葉集に詠まれている花を「見て楽しむ花・暮らしに役立つ花・謎の残る花・一首にだけ詠まれた花・秋の七草」という5つのテーマで構成。美しい写真とその花が詠まれている歌を分かりやすく解説。巻末に全国万葉公園ガイド付。
著者紹介 1933年神奈川県生まれ。山と渓谷社入社。『ハイカー』編集長などを経て退社、フリーランスの写真紀行家に。著書に「東京花の108カ寺」「全国桜の名木100選」など多数。

(他の紹介)内容紹介 沖縄戦の悲劇はなぜ生まれたか。すでに戦争の大勢は決していた昭和20年4月―。沖縄を戦場に県民15万人が犠牲となり、一家全滅や集団自決なども生んだ日本の「聖戦」の真実。
(他の紹介)目次 プロローグ なぜ、沖縄の戦いが起こったのか(太平洋戦争、最後の戦い
太平洋戦争はどうやって始まったのか ほか)
第1章 アメリカ軍の上陸と迎え撃つ日本軍(アメリカ軍、まず、慶良間列島に上陸
四月一日、沖縄本島に無血上陸したアメリカ軍 ほか)
第2章 首里をめぐる攻防(防御第一線、ついに突破される
五月四日、日本軍の総攻撃 ほか)
第3章 島尻地区の戦いと日本守備軍の全滅(日本軍の首里脱出と島尻地区の戦い
八重瀬岳から与座岳付近の激闘 ほか)
第4章 沖縄県民の奮闘と犠牲(学童疎開船、対馬丸の遭難
沖縄本島の北部地方はどんな犠牲がでたか ほか)
(他の紹介)著者紹介 森山 康平
 1942年、中国・奉天(現瀋陽)生まれ。週刊誌・月刊誌の記者を経て、太平洋戦争研究会、編集プロダクション文殊社所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。