検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

「長女」の相談室 

著者名 多湖 輝/著
著者名ヨミ タゴ アキラ
出版者 新講社
出版年月 2003.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書一般こども庫1在庫 帯出可367//0116730474

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

多湖 輝
2003
367.3 367.3
家族関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810357710
書誌種別 図書
著者名 多湖 輝/著
著者名ヨミ タゴ アキラ
出版者 新講社
出版年月 2003.6
ページ数 206p
大きさ 19cm
ISBN 4-86081-012-0
分類記号(9版) 367.3
分類記号(10版) 367.3
資料名 「長女」の相談室 
資料名ヨミ チョウジョ ノ ソウダンシツ
内容紹介 素直で健気な人が多い長女。長女であることは「喜び」とともにちょっぴり「悲しみ」もあります。「こういうケース」はどうすれば? 長女の悩み・生活環境・人生の問題に「質問・答え」形式で答える書。
著者紹介 1926年生まれ。東京大学大学院修了。千葉大学名誉教授。心理学者。著書に「頭の体操」シリーズ、「「長女」のための本」など。

(他の紹介)内容紹介 長女の悩み、長女とつきあっている方の心配に答えます。
(他の紹介)目次 第1章 わが家の『長女』母の心配・父の心配
第2章 『長女』が恋する・結婚する
第3章 『長女』、母としてがんばる
第4章 夫と『長女の妻』の危機を考える
第5章 『長女』らしい性格と意外な行動
第6章 『長女』だって、自分を変えたい
(他の紹介)著者紹介 多湖 輝
 1926年生まれ。東京大学文学部哲学科(心理学専攻)卒業、同大学院修了。千葉大学名誉教授。心理学者。元千葉大学附属小学校校長。東京都・「心の東京革命」推進協議会会長。(財)中央教育研究所理事長。(財)ソニー教育財団顧問。(学)マルチメディア・アート学園校長など歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。