蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
忘れられない女(ひと)
|
著者名 |
金 賢姫/著
|
著者名ヨミ |
キム ヒョンヒ |
出版者 |
文芸春秋
|
出版年月 |
1995.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 929/70/ | 0113248868 |
○ |
2 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 929// | 0310091889 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009510029110 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
金 賢姫/著
|
著者名ヨミ |
キム ヒョンヒ |
|
池田 菊敏/訳 |
出版者 |
文芸春秋
|
出版年月 |
1995.6 |
ページ数 |
250p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-16-350380-3 |
分類記号(9版) |
929.16 |
分類記号(10版) |
929.16 |
資料名 |
忘れられない女(ひと) |
資料名ヨミ |
ワスレラレナイ ヒト |
副書名 |
李恩恵先生との二十ヵ月 |
副書名ヨミ |
リ ウネ センセイ トノ ニジッカゲツ |
内容紹介 |
北朝鮮へ拉致された日本人・李恩恵こと田口八重子から日本人化教育を受けた著者が、李恩恵の人物像や二人の共同生活を詳述。「李恩恵先生の救出に日本は全力をあげるべきです」と、彼女の救出を訴える手記。 |
著者紹介 |
1962年生まれ。大韓航空機爆破事件の元工作員。著書に「いま、女として」「愛を感じるとき」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
NHK Eテレ「100分de名著」で出会った約100冊から、伊集院光が熟読して心に刺さった3冊を厳選。名著をよく知る3人と再会し、時間無制限で新たに徹底トークを繰り広げた「100分de語りきれない名著」対談! |
(他の紹介)目次 |
カフカ『変身』 川島隆×伊集院光―“虫体質な僕ら”の観察日記(『変身』は「俺の話」だ! 境界線の上のカフカ 窓のある部屋に閉じこもりたい ほか) 柳田国男『遠野物語』 石井正己×伊集院光―おもしろかなしい、くさしょっぱい話たち(柳田国男は何を切り、何を盛ったか 孤高のテキスト 河童の子殺しと伏せ字 ほか) 神谷美恵子『生きがいについて』 若松英輔×伊集院光―人生の締め切りを感じたとき出会う本(悲しみや苦しみに共鳴する弦 観察した途端に見えなくなること パラアスリートに抱く感謝 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
伊集院 光 1967年生まれ。84年に三遊亭楽太郎(現・六代目三遊亭円楽)に弟子入りし、落語家・三遊亭楽大として活動。87年ごろから伊集院光としてタレント活動をはじめ、「伊集院光のオールナイトニッポン」(ニッポン放送)、「伊集院光 深夜の馬鹿力」(TBSラジオ)といったラジオ番組のパーソナリティをつとめる。2012年よりNHK Eテレ「100分de名著」に出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ