検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

花粉の世界をのぞいてみたら 

著者名 宮澤 七郎/監修
著者名ヨミ ミヤザワ シチロウ
出版者 エヌ・ティー・エス
出版年月 2012.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可471//0118071307

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
210.74 210.74
児童文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916073908
書誌種別 図書
著者名 宮澤 七郎/監修
著者名ヨミ ミヤザワ シチロウ
中村 澄夫/監修
医学生物学電子顕微鏡技術学会/編
出版者 エヌ・ティー・エス
出版年月 2012.8
ページ数 2,2,335p 図版24p
大きさ 26cm
ISBN 4-86469-041-6
分類記号(9版) 471.3
分類記号(10版) 471.3
資料名 花粉の世界をのぞいてみたら 
資料名ヨミ カフン ノ セカイ オ ノゾイテ ミタラ
副書名 驚きのミクロの構造と生態の不思議
副書名ヨミ オドロキ ノ ミクロ ノ コウゾウ ト セイタイ ノ フシギ
内容紹介 読んで役に立ち、かたわらに置いて楽しめる花粉ビジュアルブック。花粉たちが受精を果たすまでのストーリー、正しい花粉症の知識や植物の生殖活動などの解説、マクロから内部構造まで花粉に肉薄する写真などを収録する。

(他の紹介)内容紹介 妖精物語とはなにか?『指輪物語』の作者トールキンが、妖精物語の起源へ立ち帰り、その魅力と秘密を解き明かすスリリングな批評の旅。その旅の向こうに、やがて浮かび上がる「創造」ということの本当の意味。そして「喜び」。長編エッセイ「妖精物語について」の新訳を中心に、本邦初訳の長詩「神話を創る」と詩劇「ビュルフトエルムの息子ビュルフトノスの帰還」の2編を収める。
(他の紹介)目次 1 妖精物語について(妖精物語
起源
子ども
ファンタジー
回復、逃避、慰め
エピローグ)
2 神話を創る
3 ビュルフトエルムの息子ビュルフトノスの帰還(ビュルフトノスの死
ビュルフトエルムの息子ビュルフトノスの帰還
「ビュルフトノス公はまちがっていた」)
(他の紹介)著者紹介 トールキン,J.R.R.
 1892‐1973。イギリスの作家、学者。オックスフォード大学卒業後第一次大戦に従軍。リーズ大学を経てオックスフォード大学教授。古代、中世英語・英文学の権威として知られ、わが子に語った話をもとに書いた『ホビットの冒険』(’37)で叙事詩ファンタジーというジャンルを創る。『指輪物語』(’54〜’55)は世界的ベストセラー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
杉山 洋子
 1930年台北市生まれ。関西学院大学名誉教授。専門分野はイギリス文学:モダニズム、ゴシック小説、ファンタジー、児童文学、フェアリーテール(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。