検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

大人になるためのステップ 

著者名 奥井 智之/著
著者名ヨミ オクイ トモユキ
出版者 弘文堂
出版年月 2001.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可909//0116518127

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
312.1 312.1
Schmitt Carl 日本-政治・行政 ドイツ-政治・行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810227268
書誌種別 図書
著者名 奥井 智之/著
著者名ヨミ オクイ トモユキ
出版者 弘文堂
出版年月 2001.9
ページ数 290p
大きさ 20cm
ISBN 4-335-55086-3
分類記号(9版) 909
分類記号(10版) 909
資料名 大人になるためのステップ 
資料名ヨミ オトナ ニ ナル タメ ノ ステップ
副書名 少年社会学序説
副書名ヨミ ショウネン シャカイガク ジョセツ
内容紹介 子どもは、自分を知り、他人を知り、社会を知ることによって大人になっていく。「宝島」「モモ」「ハリー・ポッター」などの物語を通して、「大人になることの困難」を、社会との関係のなかで魅力的に解き明かす。
著者紹介 1958年奈良県生まれ。東京大学大学院社会学研究科修了。現在、亜細亜大学教授。著書に「近代的世界の誕生」「現代社会論」「日本問題」など。

(他の紹介)内容紹介 近年の政・財・官界にわたる腐敗や規律の緩みは、「制度疲労」の極致に達している。かつて、このような社会状況は、たとえばヴァイマール期ドイツでも見られた。そこでは「改革」が叫ばれながらも、漠然とした危機感が漂うなかで「決断主義」や「排除の論理」が横行し、居丈高な「世論」が山積する問題を単純化した結果、ヒトラーによる独裁を招くことになった。外交官としてのドイツ体験をもとに、日本政治再生の糸口をさぐる。
(他の紹介)目次 第1章 政治危機の深層
第2章 「決断主義」とは何か
第3章 独裁はなぜ生まれるのか
第4章 世論はどこにあるか
第5章 「抵抗勢力」の虚像と実像
第6章 「他者」との共存をめざして
(他の紹介)著者紹介 原田 武夫
 1971年生まれ。東京大学法学部中退後、外務省入省。経済局国際機関第2課、在外研修(ベルリン自由大学政治学部、テュービンゲン大学法学部、ドイツ外務省上級職員初任者研修)、在ドイツ日本国大使館、欧亜局西欧第1課、大臣官房総務課を経て、現在アジア大洋州局北東アジア課課長補佐。外交実務のかたわら、憲法学、比較法学、政治思想に関する研究活動を日独で続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。