蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
街なかの地衣類ハンドブック
|
著者名 |
大村 嘉人/著
|
著者名ヨミ |
オオムラ ヨシヒト |
出版者 |
文一総合出版
|
出版年月 |
2016.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 474// | 0310651047 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916509554 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
大村 嘉人/著
|
著者名ヨミ |
オオムラ ヨシヒト |
出版者 |
文一総合出版
|
出版年月 |
2016.10 |
ページ数 |
80p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8299-8132-0 |
分類記号(9版) |
474.9 |
分類記号(10版) |
474.9 |
資料名 |
街なかの地衣類ハンドブック |
資料名ヨミ |
マチナカ ノ チイルイ ハンドブック |
内容紹介 |
菌類と藻類が共生した生き物「地衣類」約60種を掲載したフィールド図鑑。都市の街路樹や人工構造物など、身近に見られる種類に厳選し、識別点や特徴を解説する。地衣類を使った実験、Q&Aなども収録。 |
著者紹介 |
1970年静岡県生まれ。東京大学大学院理学系研究科博士後期課程修了。博士(理学)。国立科学博物館植物研究部研究主幹。地衣類研究会幹事。専門はサルオガセ属の分類。 |
(他の紹介)内容紹介 |
はじめてでも打ち方・ルールがすぐわかります。オールカラーの豊富な図でていねいに解説します。囲碁の打ち方から戦術までを伝授します。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 基本となる石の動き 第2章 相手の石を取る作戦 第3章 石のつながりを重視する手筋 第4章 はじまりは隅から 第5章 序盤・星の打ち方 第6章 序盤・小目の打ち方 第7章 先を読んで勝つための法則 |
(他の紹介)著者紹介 |
羽根 直樹 昭和51年8月14日生まれ。三重県出身。平成3年入段後、平成6年に五段、平成14年に九段となる。平成4年に大手合第2部2等、6年に棋聖戦四段戦優勝、7月新鋭戦優勝、11年第40期王冠戦優勝、第25期名人戦リーグ入り、26期残留する。平成12年第56期本因坊戦リーグ入りし、平成13年第27期天元戦で柳天元を破り天元位を獲得、14年挑戦者に趙善津九段を向かえ3−0で防衛する。平成13年棋道賞「優秀棋士賞」「最多勝利賞」を受賞、14年第39回秀哉賞受賞、11年度棋道賞「連勝賞」受賞。羽根泰正九段は実父、羽根しげ子初段は夫人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ