検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

一番やさしい自治体予算の本 

著者名 定野 司/著
著者名ヨミ サダノ ツカサ
出版者 学陽書房
出版年月 2013.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可349//1710183599

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
技術-日本 科学-日本 科学技術政策

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916212352
書誌種別 図書
著者名 定野 司/著
著者名ヨミ サダノ ツカサ
出版者 学陽書房
出版年月 2013.12
ページ数 170p
大きさ 21cm
ISBN 4-313-16660-8
分類記号(9版) 349.4
分類記号(10版) 349.4
資料名 一番やさしい自治体予算の本 
資料名ヨミ イチバン ヤサシイ ジチタイ ヨサン ノ ホン
内容紹介 住民の納めた税金がどうやって使われているのか、いないのかを知るための教科書。「自治体の予算とは何か」をはじめ、仕組みと新たな試み、予算編成の流れ、予算の問題点などについて解説する。
著者紹介 埼玉大学理工学部環境科学工学科卒業。足立区総務部長。日本公共サービス研究会の発足、運営に携わるなど、持続可能な自治体運営に取り組む。著書に「図解よくわかる自治体予算のしくみ」など。

(他の紹介)目次 第1章 科学技術創造立国への道
第2章 「強い日本」をつくるための13の戦略
第3章 「強い日本」をつくるための最先端科学技術
第4章 21世紀に人類が直面する政策課題への取り組み
第5章 沖縄に世界最高水準の大学院大学をつくる
座談会 世界のノーベル賞受賞者が日本に贈る改革提言
(他の紹介)著者紹介 尾身 幸次
 1932年群馬県生まれ。1956年一橋大学商学部卒業後、通商産業省入省。在ニューヨーク総領事館領事・通商政策局南アジア東欧課長・科学技術庁総務課長・中小企業庁指導部長などを経て1983年衆議院議員初当選。以来6回当選。衆議院大蔵委員長、1997年経済企画庁長官。自民党総務局長・幹事長代理。2001年沖縄及び北方対策・科学技術政策担当国務大臣。現在、自民党科学技術創造立国推進調査会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。