蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
教育プラザ | 図書一般 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | B914/オ/ | 0910564194 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917243434 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
阿川 佐和子/[ほか]著
|
著者名ヨミ |
アガワ サワコ |
出版者 |
大和書房
|
出版年月 |
2024.12 |
ページ数 |
268p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-479-32111-8 |
分類記号(9版) |
914.68 |
分類記号(10版) |
914.68 |
資料名 |
おいしいアンソロジー スープ (だいわ文庫) |
資料名ヨミ |
オイシイ アンソロジー スープ |
叢書名 |
だいわ文庫 |
叢書名巻次 |
459-5D |
副書名 |
心とからだに、しみてくる |
副書名ヨミ |
ココロ ト カラダ ニ シミテ クル |
内容紹介 |
自分の人生を、毎日のできごとを、そのままひと皿に閉じ込めたような温かいスープには、なにか特別な力がある…。坂口安吾「わが工夫せるオジヤ」、森茉莉「最後の晩餐」など、スープにまつわるエッセイ41篇を収録。 |
(他の紹介)著者紹介 |
赤木 かん子 児童文学評論家、子どもの本の探偵、図書館棚づくりプロデューサー。1984年、子どもの頃に読んでタイトルや作者名を忘れてしまった本を探し出す「本の探偵」でデビュー。以来、子どもの本を中心に、本や文化の紹介、書評、講演など、さまざまな分野で活躍。1999年から本格的に取り組み始めて、学校図書室棚づくりプロデュースで、全国の学校図書室が活性化しつつある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ブロック,ローレンス 1938年生まれ。アメリカミステリ界を代表する作家のひとり。短編・長編、どちらもこなす、プロ中のプロ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 江戸川 乱歩 1894年生まれ、1965年没。日本の近代大衆文学…ホラー、サスペンス、伝奇、ミステリなどを辿っていくと、常に乱歩につきあたってしまう、小説界の巨人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) モーパッサン,ギー・ド 1850年生まれ。1893年没。短編の名手(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) フォーブス,キャスリン 1908年生まれ。ノルウェー系移民のこどもとしてアメリカのサンフランシスコで育つ。1943年にこの「ママの銀行預金」という短編を発表したところ、大ヒットし、もっとママの話を、という声にせがまれて『ママの想いで』という短編集ができるまで書いた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 スープ七変化
9-13
-
阿川 佐和子/著
-
2 出汁のない味噌汁
14-18
-
西 加奈子/著
-
3 兎亭のスープの味
19-25
-
遠藤 周作/著
-
4 スープは音を立てて吸うべし
26-31
-
三島 由紀夫/著
-
5 ミネストローネのせめぎあい
32-36
-
有賀 薫/著
-
6 おいしく豊かな水だし生活
37-45
-
内館 牧子/著
-
7 拾った魚のスープ
46-48
-
伊丹 十三/著
-
8 春雨と椎茸と蟹のスープ
49-52
-
宇野 千代/著
-
9 だしの取り方
53-58
-
北大路 魯山人/著
-
10 泰然自若シチュウ
59-61
-
宮下 奈都/著
-
11 わが工夫せるオジヤ
62-69
-
坂口 安吾/著
-
12 ミキサーでスープ
70-71
-
吉沢 久子/著
-
13 三月の章(抄)
72-75
-
水上 勉/著
-
14 何もかもわずらわしいなあ、と思う日に
76-81
-
小林 カツ代/著
-
15 ブイヤベースの黄色
82-95
-
三宅 艶子/著
-
16 コンソメスープの誇り
96-105
-
稲田 俊輔/著
-
17 ブイヤベース・ア・ラ・マルセイエーズ
106-107
-
長田 弘/著
-
18 八十翁の京料理(抄)
108-116
-
丸谷 才一/著
-
19 骨まで喰いますドーム基地
117-127
-
西村 淳/著
-
20 「食らわんか」(抄)
128-135
-
向田 邦子/著
-
21 南米チャンコ、最高でーす
136-141
-
椎名 誠/著
-
22 イギリスのスープは塩辛い
142-151
-
林 望/著
-
23 ダンシチューと中村遊廓
152-158
-
檀 一雄/著
-
24 酒造家の特権、泡汁を堪能
159-161
-
小泉 武夫/著
-
25 最後の晩餐
162-165
-
森 茉莉/著
-
26 チャーハンのスープ
166-168
-
村松 友視/著
-
27 自動販売機の缶スープ
169-175
-
江國 香織/著
-
28 鰈と骨湯
176-182
-
池波 正太郎/著
-
29 ヨーグルトの冷たい簡単スープ
183-187
-
金井 美恵子/著
-
30 二月の味
188-191
-
幸田 文/著
-
31 豆腐のポタージュ
192-195
-
高山 なおみ/著
-
32 味噌汁でシメ!
196-207
-
久住 昌之/著
-
33 六月二十七日(金曜)晴
昭和三十三年
208-210
-
古川 緑波/著
-
34 「お鍋キュー」のひそかな楽しみ
211-216
-
スズキ ナオ/著
-
35 出汁について
217-221
-
辰巳 芳子/著
-
36 涼しい味
222-225
-
石井 好子/著
-
37 貧寒の月というけれど
226-241
-
獅子 文六/著
-
38 いただきものばかり
242-245
-
吉本 ばなな/著
-
39 リスやウサギのつみれ汁
246-249
-
伊藤 比呂美/著
-
40 黒を食う
250-257
-
辺見 庸/著
-
41 ラーメンスープ製作日記
258-264
-
東海林 さだお/著
前のページへ