検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

木工手道具入門 

著者名 大工道具研究会/編
著者名ヨミ ダイク ドウグ ケンキュウカイ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2013.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 大胡図書一般分館開架在庫 帯出可592//1110262779
2 元総社図書一般分館開架在庫 帯出可592//1310205032
3 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可592//1710170190
4 図書一般分館開架在庫 帯出可592//1910065588

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

粟生 こずえ マインドウェイブ
2023
360.8 360.8
社会問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916145804
書誌種別 図書
著者名 大工道具研究会/編
著者名ヨミ ダイク ドウグ ケンキュウカイ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2013.4
ページ数 143p
大きさ 26cm
ISBN 4-416-31320-6
分類記号(9版) 592.7
分類記号(10版) 592.7
資料名 木工手道具入門 
資料名ヨミ モッコウ テドウグ ニュウモン
副書名 刃研ぎや仕込みなど木工手道具の基礎知識と技術がわかる
副書名ヨミ ハトギ ヤ シコミ ナド モッコウ テドウグ ノ キソ チシキ ト ギジュツ ガ ワカル
内容紹介 刃研ぎや仕込みなど、知りたい情報を徹底解説した木工用手道具の入門書。カンナ、ノミ、小刀、ノコギリ、槌類、定規、砥石の基礎から、仕立てなどの実践、治具づくりや継ぎ手の種類までを写真入りで解説する。

(他の紹介)目次 孤児になったんだって?どうして?―エイズという病にひきさかれた家族
エイズってどんな病気なの?
HIVはどのように感染するの?
世界でHIVに感染している人は、どのくらいいるの?
エイズで亡くなる人がアフリカで多いのはなぜ?
若い人に感染者が多いのはなぜ?
どうすれば若い人のHIV感染をへらせるの?
もっと知りたい―HIV検査
エイズがおよぼす影響は?
もっと知りたい―女性の地位とエイズ問題〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 大貫 美佐子
 ユネスコ・アジア文化センター文化協力課長。アジア地域を対象とした平和教育のための教材の開発、世界遺産及び無形文化遺産の普及事業、アフガニスタンなどの紛争地域における教材支援などを担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 央
 国際協力事業団国際協力専門員。医師。現在はアフリカのナイジェリアで、HIVの予防やケアのための仕事をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
広田 真美
 国際協力事業団公衆衛生専門家。医師。現在はアフリカのザンビアでHIVの予防やケアのための仕事をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。