蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
桂萱 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ア/ | 0420321713 |
○ |
2 |
こども | 図書児童 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | 913/ア/YA | 1420140632 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910177680 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
毛利 まさみち/著
|
著者名ヨミ |
モウリ マサミチ |
|
水上 悦子/画 |
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
2008.9 |
ページ数 |
302p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-406-05165-1 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
青の森伝説 |
資料名ヨミ |
アオ ノ モリ デンセツ |
内容紹介 |
日本人の血をひく少年ニコは、奪われた「夢の木」を取りもどすため魔物が棲むという青の森へと足を踏み入れる。もやの向こうには、天狗の門がある謎の湖城がそびえ立ち…。ヨーロッパを舞台に繰り広げられる冒険ファンタジー。 |
著者紹介 |
1946年生まれ。熊本市出身。「ももの里」で第11回日本の絵本賞・新人賞部門の新人賞(佳作)受賞。絵本創作・文筆活動の傍ら、切り絵デザインを手掛ける。他の作品に「原爆の火」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
女のひとり暮らし、ニューヨーク・東京。渡辺葉と岸本葉子の往復エッセイで綴る暮らしのノウハウとは。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 からだの処方箋(どんな顔に見られたい? 肌の衰えはどうしたらいい? ひとり暮らしの夕ごはん、こうしています ほか) 第2章 人間関係の処方箋(思いがけない出会いが 「友だち」の定義 どうする?親の介護 ほか) 第3章 こころの処方箋(失恋を乗り越える 「女の賞味期限」っていつだと思う? どう迎える?三十歳と四十歳 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
岸本 葉子 昭和36年、神奈川県生まれ。エッセイスト。東京大学卒業後、生命保険会社に勤務。退職後の同61年、中国北京外国語学院に語学留学。平成2年、『微熱の島 台湾』でデビュー。暮らしを題材にしたエッセイを執筆。書評も数多くこなす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 渡辺 葉 昭和45年、東京都生まれ。翻訳家・女優。カリフォルニア大学サンタ・クルーズ校に留学。日本で演劇を学んだあと、ニューヨークに住み、翻訳業のかたわら舞台女優としても活動を続ける。雑誌を中心にエッセイも執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ