蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
おもちゃ博物館 20
|
著者名 |
多田 敏捷/編
|
著者名ヨミ |
タダ トシカツ |
出版者 |
京都書院
|
出版年月 |
1992 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | H759/19/20 | 0110634417 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009210007786 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
多田 敏捷/編
|
著者名ヨミ |
タダ トシカツ |
出版者 |
京都書院
|
出版年月 |
1992 |
ページ数 |
48p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-7636-2069-X |
分類記号(9版) |
759.087 |
分類記号(10版) |
759.087 |
資料名 |
おもちゃ博物館 20 |
資料名ヨミ |
オモチャ ハクブツカン |
巻号 |
20 |
各巻書名 |
縁日と駄菓子屋の玩具 |
各巻書名ヨミ |
エンニチ ト ダガシヤ ノ ガング |
内容紹介 |
さまざまなおもちゃを、文字情報をおさえカラー写真を中心に紹介する。20巻では、縁日や駄菓子屋で売られていた玩具を収録。セルロイド製の笛や髪かざり、花火、万華鏡、紙風船、あぶり出し、張子面など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
科学の歴史をたどると、偉大な発見も、思わぬ方向に道がひらけた偶然の結果にすぎないことが多いという事実に驚かされる。そこには、自然の原理を解明しようと情熱を傾けた「科学者」たちの創意工夫と試行錯誤があった。「近代科学」の生まれた一七世紀から、宇宙・生命・脳の神秘に自然科学が迫りつつある現代まで。物理学・天文学・化学を軸に、四〇〇年の歩みを年表形式で読み解く、科学史のガイドブック。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 自然科学誕生前史 1章 17世紀の歩み 2章 18世紀の歩み 3章 19世紀前半の歩み 4章 19世紀後半の歩み 5章 20世紀前半の歩み 6章 20世紀後半の歩み エピローグ 20世紀末の展開 |
(他の紹介)著者紹介 |
小山 慶太 1948年、神奈川県生まれ。1971年、早稲田大学理工学部卒業。現在、早稲田大学社会科学部教授。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ