蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
からだことば絵事典 (日本語おもしろ絵事典)
|
著者名 |
ことばと遊ぶ会/編著
|
著者名ヨミ |
コトバ ト アソブ カイ |
出版者 |
あすなろ書房
|
出版年月 |
2007.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 814// | 0320411267 |
○ |
2 |
芳賀 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 814// | 0520274721 |
○ |
3 |
南橘 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 814// | 0720295856 |
○ |
4 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 814// | 0120834114 |
○ |
5 |
東 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 814// | 1920047220 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910022625 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ことばと遊ぶ会/編著
|
著者名ヨミ |
コトバ ト アソブ カイ |
|
すがわら けいこ/画 |
出版者 |
あすなろ書房
|
出版年月 |
2007.3 |
ページ数 |
87p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7515-2247-9 |
分類記号(9版) |
814.4 |
分類記号(10版) |
814.4 |
資料名 |
からだことば絵事典 (日本語おもしろ絵事典) |
資料名ヨミ |
カラダ コトバ エジテン |
叢書名 |
日本語おもしろ絵事典 |
叢書名巻次 |
2 |
内容紹介 |
頭・顔・目・口など「体の部分」になぞらえた慣用句を取り上げ、それぞれの意味や使い方、同義語などをかわいい絵とともに説明。いろいろな使い方が楽しく覚えられる一冊。 |
(他の紹介)内容紹介 |
李朝末期の放浪詩人にして、現代韓国の文化ヒーロー金笠の詩集。切れ味鋭い諷刺詩をはじめ、自由奔放な諧謔と上質な悲哀の調べを同居させるその特異な魅力を、平易な口語訳で伝える。 |
(他の紹介)目次 |
1 放浪篇 2 諧謔篇 3 金剛山篇 4 山水楼閣篇 5 四季風物篇 6 人生有感 7 自画像 8 恋歌篇 9 人物篇 10 諺文・破格詩 11 詠物篇 12 科詩(長詩) |
(他の紹介)著者紹介 |
崔 碩義 1927年、韓国慶尚南道生まれ。文学史専攻。立命館大学文学部哲学学科卒業。同大学文学部心理学教室助手を経て、在日朝鮮人運動にたずさわる。主に朝鮮新報社に勤務する。1980年から朝鮮近世文学研究に転身し、執筆活動に入る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ