検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

最上義光 (人物叢書 新装版)

著者名 伊藤 清郎/著
著者名ヨミ イトウ キヨオ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可289/モ/0118400035

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中川 ひろたか 佐々木 一澄
1997
289.1 289.1
中国 中国語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916451389
書誌種別 図書
著者名 伊藤 清郎/著
著者名ヨミ イトウ キヨオ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2016.3
ページ数 25,304p
大きさ 19cm
ISBN 4-642-05278-8
分類記号(9版) 289.1
分類記号(10版) 289.1
資料名 最上義光 (人物叢書 新装版)
資料名ヨミ モガミ ヨシアキ
叢書名 人物叢書 新装版
叢書名巻次 通巻285
内容紹介 出羽国の戦国武将にして山形藩初代藩主の最上義光。「公家成」大名の地位を築き、“北の関ケ原”を勝ち抜いて、甥の伊達政宗と双璧をなす南奥羽の雄として君臨するまでの生涯を描く。改易後に伝説化された人物像にも迫る。
著者紹介 1948年宮城県生まれ。東北大学大学院文学研究科博士課程単位取得満期退学。2000年東北大学より博士(文学)の学位取得。山形大学名誉教授。著書に「霊山と信仰の世界」ほか。

(他の紹介)目次 1 ニーハオ!中国のお友だち
2 中国語の読みかた―中国のアイウエオ
3 音楽みたいな中国語
4 北京の小学校の1日
5 北京の街を散歩しよう
6 中国の遊びにチャレンジ!
7 ハオチー!おいしい食べ物いっぱい
8 楽しい中国のお正月―春節
9 都市・市街地の伝統的な家
10 農村のくらしと家
(他の紹介)著者紹介 納村 公子
 1955年、東京に生まれる。中国語翻訳、執筆、編集業と中国語会話講師も務める。武蔵野美術短期大学油絵科卒業後、中国山西省太原市の山西大学に留学、現在にいたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。