検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ガウディ (「知の再発見」双書)

著者名 フィリップ・ティエボー/著
著者名ヨミ ティエボー フィリップ
出版者 創元社
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可523//0118001775

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

フィリップ・ティエボー 千足 伸行 遠藤 ゆかり
2003
523.36 523.36
Gaudí Antoni

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810346106
書誌種別 図書
著者名 フィリップ・ティエボー/著
著者名ヨミ ティエボー フィリップ
千足 伸行/監修
遠藤 ゆかり/訳
出版者 創元社
出版年月 2003.3
ページ数 142p
大きさ 18cm
ISBN 4-422-21167-6
分類記号(9版) 523.36
分類記号(10版) 523.36
資料名 ガウディ (「知の再発見」双書)
資料名ヨミ ガウディ
叢書名 「知の再発見」双書
叢書名巻次 107
副書名 建築家の見た夢
副書名ヨミ ケンチクカ ノ ミタ ユメ
内容紹介 詩・絵画・音楽・彫刻などのジャンルにおいては、複数のアーティストが共同で成し遂げた芸術の近代化。それを建築の分野では、ガウディただひとりで行ったとされる。近代建築史における比類なき天才、ガウディの全生涯。
著者紹介 アール・ヌーヴォーの専門家。オルセー美術館主任学芸員。著書に「ギマール」など多数。

(他の紹介)内容紹介 建築史上、サグラダ・ファミリア聖堂に匹敵する建物はおそらく存在しない。この大聖堂には古代の神話とキリスト教の驚異が溶け合った、夢のような叙情詩が刻み込まれているのである。
(他の紹介)目次 第1章 カタルーニャ地方の主都、バルセロナ
第2章 イスラム建築の影響とカタルーニャ主義
第3章 ゴシック様式とフランス合理主義
第4章 生き物のような建築
第5章 サグラダ・ファミリア教会
(他の紹介)著者紹介 ティエボー,フィリップ
 アール・ヌーヴォーの専門家。オルセー美術館(パリ)の主任学芸員。「ガレ」展(パリ、リュクサンブール美術館、1985年)、「ギマール」展(パリ、オルセー美術館、1992年)など、さまざまな展覧会の企画をしてきた。国内外の新聞や雑誌に、論文やエッセイを多数寄稿している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
千足 伸行
 1940年生まれ。東京大学文学部卒。ミュンヘン大学にてドイツ・ルネサンス美術を学ぶ。TBS、国立西洋美術館勤務を経て、現在成城大学文芸学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
遠藤 ゆかり
 1971年生まれ。上智大学文学部フランス文学科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。