蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 916/イ/ | 0116712654 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
おやつですよー
小野寺 悦子/文…
おもちのおふろ
苅田 澄子/作,…
だっこだっこらっこ
ねこ しおり/文…
おふとんさんがまってるよ
植垣 歩子/作・…
ようかいおふろ
植垣 歩子/さく
かめのカメリさんおうちをなおす
植垣 歩子/作
ごぼうせんせいのいそがしいいちにち
植垣 歩子/著
あずきのあんちゃんずんちゃんきんち…
とみなが まい/…
かきごおり
石津 ちひろ/作…
ふしぎなパジャマやさん
植垣 歩子/作・…
おばけとかくれんぼ
植垣 歩子/さく
まるのみへび
花田 鳩子/ぶん…
ロサリンドの庭
エルサ・ベスコフ…
カラスてんぐのジェットくん
富安 陽子/作,…
ものうりうた
雪舟 えま/文,…
うえきやさんにおまかせを!
村井 健也/ぶん…
とうもろこしつぶこさんのへんしんサ…
植垣 歩子/著
わらしべちょうじゃ
植垣 歩子/[作…
どろんばあ : おばけかぞえうた
小野寺 悦子/文…
あずきのあんちゃんずんちゃんきんち…
とみなが まい/…
すっぽんぽんのはだかんぼう
植垣 歩子/著
おもちのかいすいよく
苅田 澄子/作,…
わらったわらった
植垣 歩子/脚本…
おもちのおふろ
苅田 澄子/作,…
猫の事務所 : ある小さな官衙に関…
宮沢 賢治/作,…
にんじん だいこん ごぼう : 日…
植垣 歩子/再話…
どろんばあ : おばけかぞえうた
小野寺 悦子/文…
アリゲール デパートではたらく
植垣 歩子/作
ナイチンゲール
斉藤 洋/作,植…
緑のトンネルをぬけて
岸 史子/作,植…
うたこさん
植垣 歩子/著
さくらのさくらちゃん
中川 ひろたか/…
ふしぎなふえ : ブルガリアの昔話
八百板 洋子/再…
ぶんぶくちゃがま
富安 陽子/文,…
おじいさんのいえ
植垣 歩子/さく
エンデ森のカー
並木 美路/作,…
すみれおばあちゃんのひみつ
植垣 歩子/さく
にんじん だいこん ごぼう : 日…
植垣 歩子/再話…
どーっちだ?
植垣 歩子/作
へんしんしまーす : へんしんごっ…
植垣 歩子/作
雪うさぎの冬
並木 美路/作,…
ざりがにさんとさわがにさん
植垣 歩子/さく
タイキルとジョッコ
まいえ かずお/…
いねむりおでこのこうえん
石毛 拓郎/作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810345590 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
佐藤健と取材班/著
|
著者名ヨミ |
サトウ ケン |
|
佐藤健と取材班/著 |
出版者 |
毎日新聞社
|
出版年月 |
2003.3 |
ページ数 |
173p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-620-31625-3 |
分類記号(9版) |
916 |
分類記号(10版) |
916 |
資料名 |
生きる者の記録佐藤健 |
資料名ヨミ |
イキル モノ ノ キロク サトウ ケン |
内容紹介 |
末期がんにむしばまれながらも、自らの「生」を最後まで冷徹に見据えた新聞記者。自身の最期の1カ月を、湯治場や病床の風景とともに記録する。『毎日新聞』で大反響を呼んだ魂のルポルタージュ。 |
著者紹介 |
1942〜2002年。群馬県生まれ。法政大学社会学部卒業。毎日新聞社社会部記者として活躍。著書に「ルポ仏教」「イチロー物語」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
定年を目前に末期がんを宣告された新聞記者が、最期の一カ月、病床で自らの生を刻々と記した。その日々を伝え毎日新聞で大反響を呼んだ、魂のルポルタージュ。 |
(他の紹介)目次 |
僕は末期がん、その現場からルポを送ります 「余命半年と言われて3年です。おたくは?」 「お湯に負けないぐらい食わなきゃ」 「ほんと日本の男は自分の体と向き合わないんだから」 「落ち込む暇はないでしょう」 「春に会おう。先にくたばっちゃダメだよ」 「酒は一滴もダメです。いやならお帰りください」 「生」の重さ、教えられた 「旅は…止めても行くんでしょう?」 突然、声が出なくなり…〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
佐藤 健 1942年、群馬県生まれ。法政大学社会学部卒。61年、毎日新聞社に入社。76年、毎日新聞の長期連載「宗教を現代に問う」の取材班の一人として、得度剃髪して「新聞記者が雲水になってみた」を書く。連載全体は第24回菊池寛賞を受賞した。宗教を主なテーマに据えながら、アフリカのマウンテン・ゴリラから野球のイチロー選手まで、幅広い取材対象に飛び込み、現場の体温を伝える数々のルポルタージュをものした。2002年12月、末期がんの病床で、自らの生と死を見つめた「生きる者の記録」を社会部専門編集委員として朝刊に連載中、食道がんで死去した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ