検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

関東 1(地図で読む百年)

著者名 寺阪 昭信/編
著者名ヨミ テラサカ アキノブ
出版者 古今書院
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室貸出中 帯出可291.3//0116711649 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
291.3 291.3
関東地方-地図 関東地方-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810344889
書誌種別 図書
著者名 寺阪 昭信/編
著者名ヨミ テラサカ アキノブ
平岡 昭利/編
元木 靖/編
出版者 古今書院
出版年月 2003.3
ページ数 127p
大きさ 27cm
ISBN 4-7722-3026-2
分類記号(9版) 291.3
分類記号(10版) 291.3
資料名 関東 1(地図で読む百年)
資料名ヨミ カントウ
叢書名 地図で読む百年
巻号 1
各巻書名 東京・神奈川・千葉
各巻書名ヨミ トウキョウ カナガワ チバ
内容紹介 我々の住んでいる土地はどのように変貌してきたのだろうか。世界都市東京の変遷、みなとみらい21の横浜、多摩、港北のニュータウン、アクアライン、空港など、南関東の様々な地域を明治と現代の地図で比較する。
著者紹介 流通経済大学経済学部勤務。

(他の紹介)内容紹介 本書は「地図で読む百年」シリーズの「関東」版であり、首都東京と、その強い影響をさまざまな形で受けてきた地域について、ミクロスケールの新旧の地形図を対比し、近代化とは何であったのかを振り返りつつ、それぞれの地域変貌の論理を解き明かそうと試みたものである。
(他の紹介)目次 江戸から東京へ 世界都市の夢と現実―東京
大学に囲まれた中核都市―八王子市
多摩地区の拠点都市―立川市・国立市
丘陵地に出現した住宅都市―多摩ニュータウン
忘れられたTokyoの島々―鳥島・南鳥島
埋立地の歴史と港北ニュータウン―横浜市
工業地帯の形成と変貌―川崎市
関東を代表する歴史都市―鎌倉市
消えた海岸線―横須賀市
東海道の要から箱根観光のゲートウエー―小田原市〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 寺阪 昭信
 流通経済大学経済学部(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平岡 昭利
 下関市立大学経済学部(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
元木 靖
 埼玉大学教養学部(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。