検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

うらよみ演劇用語辞典 

著者名 別役 実/著
著者名ヨミ ベツヤク ミノル
出版者 小学館
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 教育プラザ図書一般分館開架在庫 帯出可770//0910217066

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
770.4 770.4
演劇

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810344184
書誌種別 図書
著者名 別役 実/著
著者名ヨミ ベツヤク ミノル
出版者 小学館
出版年月 2003.3
ページ数 223p
大きさ 20cm
ISBN 4-09-387417-4
分類記号(9版) 770.4
分類記号(10版) 770.4
資料名 うらよみ演劇用語辞典 
資料名ヨミ ウラヨミ エンゲキ ヨウゴ ジテン
内容紹介 皮肉と諧謔を駆使する不条理劇の第一人者が、演劇用語をナンセンスに語釈。「アングラ」「どさまわり」「あごあし」「チラシ」「不条理劇」など75項目の演劇用語から人間悲喜劇が浮かび上がる!
著者紹介 1937年旧満洲生まれ。早稲田大学政経学部中退。岸田国士戯曲賞、芸術選奨文部大臣賞を受賞。著書に「マッチ売りの少女/象」「日々の暮らし方」など。

(他の紹介)内容紹介 演劇ファンも、嫌いな人もナンセンス語釈に一驚。75項目の演劇用語から浮かび上がる人間悲喜劇。
(他の紹介)目次 色分け(アヴァンギャルド
アングラ ほか)
仕組み(ストーリー
プロット ほか)
表のこと(その他大勢
主役 ほか)
裏のこと(役者
演出家 ほか)
容れもの(ロビー
楽屋 ほか)
お客さん(客
笑い ほか)
幕開け(ポスター
チラシ ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。