蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
爆身 ([ボディガード・キリ])
|
著者名 |
大沢 在昌/著
|
著者名ヨミ |
オオサワ アリマサ |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2018.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | F/オ/ | 0118582212 |
○ |
2 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/オ/ | 0410619464 |
○ |
3 |
清里 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/オ/ | 0610592610 |
○ |
4 |
教育プラザ | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/オ/ | 0910527613 |
○ |
5 |
元総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/オ/ | 1310263114 |
○ |
6 |
宮城 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/オ/ | 1610154195 |
○ |
7 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/オ/ | 1710243971 |
○ |
8 |
総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/オ/ | 1810207660 |
○ |
9 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/オ/ | 1910284569 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
太平洋戦争(1941〜1945) 捕虜
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916673965 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
大沢 在昌/著
|
著者名ヨミ |
オオサワ アリマサ |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2018.5 |
ページ数 |
508p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-19-864618-9 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
爆身 ([ボディガード・キリ]) |
資料名ヨミ |
バクシン |
叢書名 |
[ボディガード・キリ] |
叢書名巻次 |
[2] |
内容紹介 |
凄腕のボディガード・キリ。警護を依頼されたニュージーランド在住のフィッシングガイドが目前で爆死した。謎のフィクサー・睦月の依頼で、キリは事件の真相を追うことになるが…。『アサヒ芸能』連載を単行本化。 |
著者紹介 |
1956年愛知県生まれ。「感傷の街角」で小説推理新人賞を受賞しデビュー。「無間人形」で直木賞、「海と月の迷路」で吉川英治文学賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
第二次大戦中のフィリピン・ルソン島。日本軍の捕虜となったアメリカ兵五百十三人を救え!きわめて危険だが名誉ある任務に、百二十一人のレンジャー部隊は向かった。綿密な取材と膨大な資料から、今日に甦る一大叙事詩。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 血を分けた兄弟(バターン陥落―日本帝国陸軍は野蛮人ではない(バターン) レンジャー部隊出発―この任務は“感情”が原動力だった(ギンバ) 死の行進―手を離すだけで命は簡単に落ちていった(バターン→オードネル) 悪い知らせ―あの軍隊相手に打つ手はなかった(バリンカリン) ほか) 第2部 地獄に舞い降りたキリスト(ヘビの軍隊―神様が日本兵の目を一瞬塞いでくれた(収容所ゲートまで半マイル) 秘密の花園―耐えろ、あと少しの辛抱だ(カバナツアン収容所) 空からのおとり―息遣いすら聞こえるかと思った(収容所ゲートまで三十ヤード) 緊迫―日本兵はますます怒りっぽくなった(カバナツアン収容所) ほか) |
目次
内容細目
前のページへ