蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
あした咲く蕾 下(大活字本シリーズ)
|
著者名 |
朱川 湊人/著
|
著者名ヨミ |
シュカワ ミナト |
出版者 |
埼玉福祉会
|
出版年月 |
2022.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | DF/シ/ | 0118854413 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917029162 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
朱川 湊人/著
|
著者名ヨミ |
シュカワ ミナト |
出版者 |
埼玉福祉会
|
出版年月 |
2022.5 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86596-507-0 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
あした咲く蕾 下(大活字本シリーズ) |
資料名ヨミ |
アシタ サク ツボミ |
叢書名 |
大活字本シリーズ |
巻号 |
下 |
内容紹介 |
美しい容姿からは想像もつかないほどガサツな叔母の意外な秘密についての表題作、雨の日だけ他人の声が聞こえる少女を描く「雨つぶ通信」など、昭和の東京下町を舞台に紡ぐ「赦し」と「再生」の物語。 |
(他の紹介)内容紹介 |
本邦初のドイツ歴史小説論。十九世紀初頭の歴史小説の成立から、シュティフター、マイヤー、フォンターネ、ラーベ、ブレヒト…とつづく作品群を解説した。さらにバルザック級と評されるアレクシスの祖国小説の再評価、デーブリーンがスパルタクス団の一揆の挫折を壮大なスケールで描いた「ドイツ革命」の小説を紹介している。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ドイツ歴史小説の成立―ハウフの『リヒテンシュタイン』 第2章 祖国小説再評価―W.アレクシスの『平穏は市民の第一の義務』 第3章 歴史小説と政治―『ヴィティコー』と『ユルク・イェナチュ』 第4章 フォンターネの『嵐の前』とスコット 第5章 歴史小説の変種―ラーベの『オートフェルト』 第6章 歴史小説と風刺―ブレヒトのカエサル小説 第7章 デーブリーンの「ドイツ革命」の小説 |
(他の紹介)著者紹介 |
山口 裕 京都大学名誉教授。文学博士。現在、広島経済大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 虹とのら犬
5-77
-
-
2 湯呑の月
79-150
-
-
3 花、散ったあと
151-223
-
前のページへ