検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

商人たちの共和国 

著者名 黒田 美代子/著
著者名ヨミ クロダ ミヨコ
出版者 藤原書店
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可672//0118464403

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916522780
書誌種別 図書
著者名 黒田 美代子/著
著者名ヨミ クロダ ミヨコ
出版者 藤原書店
出版年月 2016.12
ページ数 13,236p 図版24p
大きさ 20cm
ISBN 4-86578-102-1
分類記号(9版) 672.275
分類記号(10版) 672.275
資料名 商人たちの共和国 
資料名ヨミ ショウニンタチ ノ キョウワコク
副書名 世界最古のスーク、アレッポ
副書名ヨミ セカイ サイコ ノ スーク アレッポ
内容紹介 商都アレッポのスーク(バザール)での積年のフィールドワークから迫る、イスラーム伝統経済の真髄。シリア情勢が混迷を深め、今や破壊し尽くされたアレッポの本来の姿と人々の活力を克明に描いた書の復刊。カラー写真を増補。
著者紹介 東京生まれ。慶應義塾大学文学部仏文学科卒業。在カイロ、アズハル特別研究科修了。駒沢女子大学教授を務めた。専攻は中東現代史、イスラーム文化・社会論。2011年没。

(他の紹介)内容紹介 三次元コンピュータグラフィック全盛の昨今、コツコツと「手」で造り上げているクリエーターがいる。バーチャルと呼ばれている仮想現実ではなく、しっかりと触れる現物として創造された作品が一堂に会された。「物作り」は「手」からという大原則を大事に、しかもそれを貫いているアーティストの作品には、「暖かみ」などという生やさしい表現ではなく、見る者に迫り来る作品の迫力がみなぎっている。登場した20人の立体アーティストが奏でる物作りの表現力と技をトクと鑑賞してほしい。リアリティ溢れる作品から、思わず吹き出してしまう作品、ハッと息を飲み込んでしまうほど迫力溢れた想像上の生物など…。物作りの原点を忘れてしまったコンピュータ時代のアーティスト達に贈りたい、究極の一冊がここに完成。
(他の紹介)目次 三浦均
河野甲
川端英樹
石原均
山口孝幸
ジャックサイ
小川アリカ
絶対少年
伊藤博敏
梶川達美〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。