蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
先人を語る 1
|
著者名 |
渡辺 刀水/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ トウスイ |
出版年月 |
1936 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 281.04/13/1 | 0112026646 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
911.56 K915.6 911.56
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009010009767 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
渡辺 刀水/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ トウスイ |
出版年月 |
1936 |
ページ数 |
1サツ |
大きさ |
22 |
分類記号(9版) |
281.04 |
分類記号(10版) |
281.04 |
資料名 |
先人を語る 1 |
資料名ヨミ |
センジン オ カタル |
(他の紹介)目次 |
詩集『津軽の子守唄』全篇(慈非心鳥 目 ほか) 詩集『ぎんよう』全篇(ぎんよう みみずの歌 ほか) 詩集『無窮花抄』全篇(年輪 文字のない木 ほか) 詩集『タイの蝶々』全篇(おじぎ草 お皿が割れちゃった ほか) 詩集『鵲の家』全篇(拭く 「私は侵略者」 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
桜井 哲夫 1924年7月10日青森県北津軽郡鶴田町妙堂崎に生まれる。本名、長峰利造。1931年4月水元村立水元尋常小学校妙堂崎分教場入学。1939年3月水元村立水元尋常小学校高等科卒業。1941年10月国立療養所栗生楽泉園入園。1953年失明。1983年栗生詩話会入会。1985年受洗(カトリック)。2001年5月27日より五泊六日で韓国釜山を訪問。2002年2月14日NHK綜合テレビ『にんげんドキュメント』「津軽、故郷の光の中へ」に出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ